![]() |
著者:小川進
出版社:白桃書房
出版日:2021年04月02日頃
ISBN10:4561161856
ISBN13:9784561161851
販売価格:2,600円
【楠木建氏(一橋ビジネススクール教授)による書評が、日経ビジネス2021年6月21日号「今週の一冊」に掲載!】
成果が世界的に認められた日本発の理論はどのように生まれたのか?
そのダイナミズムを描き出す!
近年、大学に職を得るにあたり、査読付き英文雑誌への採択が重要視されるようになった。その影響力を定量化したインパクトファクターに直結し、実績としての評価がされやすいとの認識が広まったためである。
しかしこのために、論文の生産に汲々とし優等生的基準に縛られるあり方に著者は異を唱える。「経営学研究は知的冒険であり、未知の世界への挑戦そのもの」と言い、「試行錯誤を伴う苦労の末、明らかにできた発見物が他の研究者や実務家にどのように評価され、彼らの活動に活かされていくのか」、一喜一憂し、「知的興奮を味あわせてくれるのが経営学研究ではないのか」。
本書は世界的に影響力ある研究を発表した研究者やその共同研究者たちを取材し、試行錯誤の過程を経て、対象とする研究が発表されるまでを物語として再構成し描き出している。そして研究活動が、予定された順序に従い理路整然と行儀よく進んでいくのではなく、同時期あるいは時間的に連続し相互関連しながらより大きな研究成果へと結実していく過程を、「動画」として記述、解説を試みている。
若手研究者だけでなく、日本の経営風土の下に生まれたユニークな研究を学べ、経営学に関心のある一般の方にもお勧め。
序章
第1章 見えざる資産を核概念とする経営戦略論の誕生
第2章 知識創造理論の誕生
第3章 世界規模で自動車業界を研究する
第4章 産学共同の国際研究プログラムを作り世界規模の研究を行う
結章
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|