本ページはプロモーションが含まれています
トルコ語文法ハンドブック[新装版]

著者:林徹
出版社:白水社
出版日:2023年08月10日頃
ISBN10:4560089833
ISBN13:9784560089835
販売価格:4,840円
いまから100年前、オスマン帝国が滅亡し共和国が成立したトルコ。その国語であるトルコ語は、アラビア文字からラテン文字(ローマ字)で表記されるようになり、8000万人以上の人が日常的に使う言語に成長しました。文法的に日本語との類似点を指摘されることも少なくないトルコ語は、ひとつの単語に多くの情報を詰め込むことができます。その特徴に注目し、単語の持つ豊かな表現力にポイントを置きながら解説した、初学者、中上級者を問わず使える網羅的なハンドブックです。 [目次] まえがき 1 トルコ語について 2 文字と発音 3 単語の特徴 4 単語ひとつの文 5 名詞における数と人称の表現 6 名詞の拡張:複合名詞と名詞句 7 名詞の役割を表す表現:格 8 名詞の役割や関係をさらに詳細に表す表現 9 名詞における所有者の表現 10 名詞・形容詞が述語となる文:名詞文 11 名詞文における人称・数の表し方 12 名詞文から疑問文・否定文を作る 13 疑問詞 14 過去の状態を表す名詞文 15 話し手の推量を表す名詞文 16 人称代名詞と指示詞 17 名詞化・形容詞化 18 動詞による命令・依頼の表現 19 動作の対象 20 3人称命令形・提案形・勧誘形 21 過去の動作の表現 22 完了した動作の表現 23 未来の(始まっていない)動作の表現 24 現在の(終わっていない)動作の表現 25 時間に縛られない動作の表現 26 動詞文における人称・数の表し方 27 自動詞と他動詞 28 他動詞化と使役文 29 自動詞化と受身文 30 その他の自動詞化:再帰形と相互形 31 動詞文から疑問文・否定文を作る 32 名詞として使われる動詞:動名詞 33 形容詞として使われる動詞:動形容詞 34 名詞として使われる動形容詞 35 副詞として使われる動詞:動副詞 36 仮定・条件の表現 37 動詞述語を名詞述語として拡張する 38 能力・義務・必要性・可能性の表現 39 動名詞を使った能力・義務・必要性・可能性などの表現 40 引用文など 付録:例文に出てくる人名一覧/参考文献/索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報