|
出版社:農山漁村文化協会
出版日:2024年11月18日頃
ISBN10:4540241273
ISBN13:9784540241277
販売価格:2,200円
1990年の第1版発行以来、累計25万部を超えるロングセラーで、家族経営農家や集落営農、任意組合などで愛読されている。所得税を中心に消費税、国保・介護保険なども豊富な図表でわかりやすく解説する。所得税の仕組みから税金の計算方法、申告書の書き方、各種節税策など満載。令和7年版(第22版)は、所得税・個人住民税の定額減税の制度や住宅ローン控除の拡充をはじめ、令和6年税制改正を織込んだ令和7年確定申告用版。目玉となるトピックスは、「知っておきたい農家の相続税」。「親父が死んだ 1億円の相続、私の経験と後悔」(『現代農業』2023年5月号)を再録し、令和5年度相続税法改正のポイントを解説する。
第1章 所得税の仕組みと税金の計算法
1 所得の種類と課税の仕組み
2 所得金額の計算
3 所得から差し引かれる金額(所得控除)の計算
4 課税所得から納付税額まで
第2章 譲渡所得税の節税作戦
1 農地等を売った場合の特例
2 居住用財産を売った場合の特例
3 相続財産の譲渡に関連する特例
4 保証債務を履行するのに資産を譲渡した場合の課税の特例
第3章 申告書提出のチェックポイントと、まちがいに気がついたとき
1 申告書の提出で注意すること
2 申告書のまちがいに気づいたら
第4章 消費税を納める農家の注意点
1 消費税の基礎知識
2 課税計算の実際
第5章 令和6年度税制改正のポイント
1 所得税・個人住民税の定額減税
2 住宅ローン控除の拡充
3 子育て世帯等に対する住宅リフォーム税制の拡充
4 特定土地区画整理事業等のために土地等を譲渡した場合の2,000万円特別控除の改定
5 特定住宅地造成事業等のために土地等を譲渡した場合の1,500万円特別控除の延長
6 特定の居住用財産の買い換えおよび交換の場合の長期譲渡所得の課税の特例の延長
7 居住用財産の買い換え等の場合の譲渡損失の繰越控除等の延長
8 特定居住用財産の譲渡損失の繰越控除等の延長
9 既存住宅の耐震改修をした場合の所得税額の特別控除の延長
10 既存住宅に係る特定の改修工事をした場合の所得税額の特別控除の改定および延長
11 認定住宅の新築等をした場合の所得税額の特別控除の改定および延長
12 山林所得に係る森林計画特別控除の延長
13 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の必要経費算入の特例の延長
14 消費税に係る帳簿の記載事項の見直し
15 更正の請求に係る隠蔽・仮装行為に対する重加算税制度の整備
[1]令和5年度税制改正のポイント
[付2]実録「親父が死んだ 1億円の相続 私の経験と後悔」
|