本ページはプロモーションが含まれています
大地と共に心を耕せ

出版社:農山漁村文化協会
出版日:2018年11月16日頃
ISBN10:4540171658
ISBN13:9784540171659
販売価格:1,760円
「条件不利地でのむらづくり活動の模範」として農林水産祭・むらづくり部門「天皇杯」を受賞した無茶々園グループ40年の歩みとこれから。有機農業、6次産業のさきがけ、漁業者との連携、観光事業、教育、福祉活動も 序 章 FECW自給圏構想 第1章 西予市明浜町とカンキツ農業 西予市明浜町 カンキツ農業 第2章 有機農業 ミカン農家の後継者3人 有機農業 1990年代の栽培技術 南予用水スプリンクラーの完成と農薬散布 有機栽培を主体に環境保全型農業 「四国エコネット」 第3章 都市生活者との共生・共感 消費者との「顔の見える」関係づくり 栽培履歴の公表 化粧品ブランド "yaetoco" パルシステムとの産直 「西日本ファーマーズユニオン」の立上げと生活協同組合生活クラブ連合会との提携 生活クラブ生協の独自の栽培基準「アースメイド野菜」 第4章 新規就農希望者研修センターと直営農園 多様な交流経過 新規就農希望者研修センター なぜ新規就農者の受入れか 「ファーマーズユニオン」構想 新規就農者の就農の実際 新規就農者のその後 第5章 ベトナムに有機農業を根づかせる ベトナムに有機農業研修センター 外国人技能研修制度 「ファーマーズユニオン・ベンチャー社」の立上げ 新しいバンメトート職業訓練センター 熱帯産品のフェアトレード 第6章 農家組織から地域組織へ LPG基地誘致反対運動から「ノートピア」(百姓の理想郷)構想へ 海と山のつながり 海の緑化とジオガイド 無茶々園婦人部「なんな会」 ワーカーズコープとの出会いから福祉の取組みへ 株式会社「百笑一輝」と「めぐみの里」「海里」 まちづくりとひとづくり 「かりとりもさくの会」 「かりえ笑学校」 農家組織から地域組織へ
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報