|
出版社:農山漁村文化協会
出版日:2018年01月17日頃
ISBN10:4540171623
ISBN13:9784540171628
販売価格:2,750円
チョコレートって何からできてるの?どうやって作るの?--父の日に父親にプレゼントするチョコレートを買いにいったことをきっかけに、原料や原産地のことを調べ始めた姉弟。家でタネからカカオを栽培したり、カカオ豆からチョコレートを手作りしていくなかで、それまで見えていなかったチョコレートの背景にある世界を知り、新たな発見をしていく。
はじめのぎもんは、チョコレートの値段
チョコレートの原料は、カカオマス?
チョコレートの正体は、果実のタネ
カカオ豆がチョコレートになる魔法!
「カカオの水」が、魅惑の味のはじまり
貴族から、大衆のものへ
カカオポッドから、タネをとりだして育ててみた(栽培)
チョコレートの味と香りを決める(発酵)
チョコレートの香りをひきだす(乾燥と焙炒)
香り高く、素朴なザクザク チョコレート(粉砕とすり)
なめらかなチョコレートをつくる魔法の温度(テンパリング)
ナッツ入りに、ハート形。アイデアは自由自在
ミルク、ホワイト、生チョコレートをつくろう!
なぜ、フェアトレード(公平な貿易)なのか?
イチからつくって、みえてきたこと
|