本ページはプロモーションが含まれています
世界の田園回帰

著者:大森彌  / 小田切徳美  / 藤山浩
出版社:農山漁村文化協会
出版日:2017年03月28日頃
ISBN10:4540161156
ISBN13:9784540161155
販売価格:2,420円
日本では若い世代の農山村移住傾向がみられるなかで、首都圏の人口シェアは高まり続けている。一方、フランス、ドイツ、イタリア、英国などの先進国では1980年代から都市部への人口集中は緩和され、「逆都市化」の動きがみられる。オーストリア、スウェーデン、カナダ、米国、ロシア、キューバ、韓国を加えた11ヵ国の田園回帰と農村再生の動きをとらえ、日本の動向とつなぎ、新たな都市ー農村関係と文明のあり方を展望する。 第1部 日本の田園回帰 総括と展望 第1章 田園回帰の意味するものーー共生の思想と地域の自治 大森彌(東京大学名誉教授) 第2章 日本における田園回帰ーー視点の整理とシリーズ各巻の位置づけ 小田切徳美(明治大学教授) 第2部 田園回帰をめぐる世界の動き 第1章 【フランス編】 小さなコミューンが地域自治と田園回帰に果たす大きな役割  石井圭一(東北大学) [コラム]「百姓」になりたがるエリートたち 羽生のり子(ジャーナリスト) 第2章 【ドイツ編】 「再都市化」の中での田園回帰 市田知子(明治大学) 第3章 【イタリア編】 農村における創造的暮らしーーひとと地域を育む「ものづくりコミュニティ」 大石尚子(龍谷大学) [コラム]地域へのこだわりと誇りが醸し出す農村の魅力  蔦谷栄一(農的社会デザイン研究所) 第4章 【英国編】 田園回帰による田園らしさの喪失をいかに回避するか? 木下剛(千葉大学) [コラム]コミュニティ再生の事務局を担う移住者たち  井原満明(株式会社地域計画研究所) 第5章 【諸国探訪編】この国のここに注目したい オーストリア 森の農民が再生可能エネルギーの担い手となる  三浦秀一(東北芸術工科大学) スウェーデン “過疎地”における地域再生運動   小内純子(札幌学院大学) 北米 ローカルフード運動の深まりによるコミュニティ再生ー消費者からフードシチズンへ 西山未真(宇都宮大学)  ロシア 菜園つきセカンドハウス=「ダーチャ」のある暮らし  豊田菜穂子(ライター・翻訳家) キューバ 都市農業は生き残れるか 吉田太郎(キューバ農業研究家) 韓国 自給的農業を営む帰農者たち 大前悠(元京都大学大学院) 終章 長続きする文明のあり方と田園回帰 藤山 浩(島根県中山間地域研究センター)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報