本ページはプロモーションが含まれています
地域文化が若者を育てる

著者:佐藤一子
出版社:農山漁村文化協会
出版日:2016年10月14日頃
ISBN10:4540161148
ISBN13:9784540161148
販売価格:2,420円
祭りや行事といった地域文化は田園回帰を促すきっかけや大きな要因となる。その地域文化を引き継ぐ営みのなかで、担い手はどう育ち、それが地元に残る選択にどうつながっているのか。岩手県遠野市の昔話と創作ファンタジー、長野県飯田市の人形浄瑠璃と現代人形劇、山形県庄内地方の食文化ーー地方文化継承・創造の3事例の全体像を描くとともに、座談会やインタビューをとおして担い手である若者やU・Iターン者の生き方に迫る。 序章  地域文化の継承・創造と子ども・若者  1 地域の魅力、人々のつながりを生み出す地域文化   2 文化が人を育て、地域をつくる  3 地域の活性化に寄与する地域文化  4 子ども・若者を育む地域文化 第1章 民俗文化の伝承と次世代形成ー「永遠のふるさと遠野」の文化交流空間  1 「永遠の日本のふるさと遠野」のまちづくり 2 昔話の伝承から「語り部」1000人プロジェクトへ 3 子ども・若者・市民が共に創る「遠野物語ファンタジー」 4 「で・くらす」遠野の地域づくりと文化交流空間の広がり 第2章 みる・演じる・ささえるー「人形劇のまち飯田」と子ども・若者の参加  1 伊那谷に根づいた人形劇の祭典   2 人形劇のまちが地域の「文化力」「教育力」を育む  3 伝統人形芝居の継承と創造  4 座談会 人形劇フェスタを支える若者ボランティア       第3章 人と地域をつなぐ食文化 -山形県庄内地方における「食の都」づくり 1 山形県庄内地方の「食の都」づくり 2 生産から消費までをつなぐ浜文化の伝承と創造   3 「食文化創造都市」鶴岡の地域づくり むすび 暮らしの文化と人々の交流空間  終章  子ども・若者が共に生きる文化交流空間  1 文化交流空間の創造  2 子ども・若者が共に生きる文化交流空間  むすび 田園回帰を励ます地域文化
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報