本ページはプロモーションが含まれています
新版 インドの生命科学 アーユルヴェーダ

出版社:農山漁村文化協会
出版日:2017年03月16日頃
ISBN10:4540121545
ISBN13:9784540121548
販売価格:4,730円
アーユルヴェーダは、ヨーガ、アロマテラピー、オイルマッサージ、ハーブなどの健康法の源として注目されるだけでなく、自然と人間を貫くエネルギーの生命科学としても関心が高まっている。そのアーユルヴェーダの決定版として定評の旧版を、よりわかりやすく整理して、実践的な身体技法もより豊富に盛り込み、改訂新版として世に問う。日本の四季に合わせた食事法、1日の生活メニュー、薬草一覧なども追加した待望の書。 =========================== 【目次】 はじめに 第1章 自分の体と心を見つめよう  アーユルヴェーダは個性をとらえる医学  体と心を動かすエネルギー「ドーシャ」と「グナ」  3つのドーシャがあらわす体と心の特徴──プラクリティ 第2章 ドーシャの乱れが病気を起こす  自身のコンディションを知るためのチェックリスト 第3章 ドーシャのバランスを整えるために  鎮静療法と浄化療法  心の鎮静と浄化  症状別対処法と症状に共通した食事法──GCフリー 女性の健康のために  子どもの健康のために  シルバーエイジの健康のために  老いと死 第4章 アーユルヴェーダの食事療法  医食同源の原理  日本の四季を考慮したアーユルヴェーダ的食生活  アーユルヴェーダで使う主要なオイル 第5章 アーユルヴェーダの生活処方箋  起床から就寝までのケア  朝の過ごし方  昼の過ごし方  夕方の過ごし方  健康を左右する五感の使い方 第6章 生命とは、真の自己とは何なのか──生命の本質と構造について  生命の本質を捉える「生命科学」  生命は5つの鞘(層)で構成されている  意識(記憶・情報)が身体と精神に作用する  生命と宇宙の法則を知る  ●アーユルヴェーダのハーブ活用法のまとめ  おわりに  参考文献、図書  関連機関&団体などに関する情報 =========================== 第1章 自分の体と心を見つめよう 第2章 ドーシャの乱れが病気を起こす 第3章 ドーシャのバランスを整えるために 第4章 アーユルヴェーダの食事療法 第5章 アーユルヴェーダの生活処方箋 第6章 生命とは、真の自己とは何なのかーー生命の本質と構造について 付録 アーユルヴェーダの薬草一覧など
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報