本ページはプロモーションが含まれています
民事訴訟法[デジタル複製版]

著者:川嶋四郎
出版社:日本評論社
出版日:2013年04月19日頃
ISBN10:4535592063
ISBN13:9784535592063
販売価格:6,380円
民事訴訟法の体系的教科書。最新の法改正、判例を踏まえて、民事訴訟の本質から始まり、手続を理論と実務を踏まえて丁寧に解説。 [本書の特色] ●民事訴訟の理論と実務が理解できる ●体系を丁寧にわかりやすく解説 ●初学者はもちろん、資格試験受験者、実務家にも最適な体系書 [序 章]民事訴訟の世界 救済創造過程としての判決手続 1 民事訴訟の世界への誘い 2 民事訴訟法の構造とその制度目的 3 民事訴訟法の歴史と憲法保障 [第1章]当事者 民事訴訟における救済主体 1 当事者の意義 2 当事者の確定 3 当事者能力 4 訴訟能力 5 代理人と補佐人:当事者をサポートする人々 6 当事者適格 [第2章]裁判所 民事訴訟における救済機関 1 裁判所制度 2 民事裁判権と法律上の争訟 3 管轄 4 訴訟と費用 [第3章]訴え 救済の申立てと救済形式 1 訴え提起とその後の手続 2 訴えの類型 3 訴訟上の請求(訴訟物) 4 訴えの利益 5 処分権主義と訴訟の作法 6 訴え提起と訴訟係属の効果 [第4章]審理の手続 救済手続としての審理手続 1 当事者主義と職権主義 2 口頭弁論の準備と争点・証拠の整理手続 3 口頭弁論 4 口頭弁論と訴訟手続の規整 5 適時提出主義と訴訟行為 6 弁論主義と当事者自治 [第5章]証拠 裁判資料の収集と評価等 1 証拠法の基本構造と証明の対象 2 証拠収集手続 3 証拠調べの手続 4 自由心証主義と証明責任 [第6章]当事者の行為による訴訟の終了 救済創造過程の終了形態(その1) 1 当事者の意思による訴訟の終了形態の多様性 2 訴えの取下げ 3 請求の放棄と請求の認諾 4 訴訟上の和解 [第7章]判決 救済創造過程の終了形態(その2) 1 裁判とその成立過程 2 判決の効力 3 判決等の修正 [第8章]複数請求訴訟 複雑な救済創造過程(その1) 1 複数請求訴訟の特則 2 請求の基本型:請求の併合 3 複数請求の特殊型:訴えの変更、反訴、中間確認の訴え [第9章]多数当事者訴訟 複雑な救済創造過程(その2) 1 多数当事者訴訟の特則 2 共同訴訟 3 訴訟参加 4 当事者変更 [第10章]上訴 救済再考過程(その1) 1 上訴の意義と要件等 2 控訴 3 上告 4 抗告 [第11章]再審 救済再考過程(その2) 1 再審の意義と要件 2 再審の訴えの手続 [第12章]簡易救済手続 1 簡易裁判所の手続の特則等 2 少額訴訟手続 3 手形・小切手訴訟手続 4 督促手続
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報