本ページはプロモーションが含まれています
ヤバい医学部

著者:上昌広
出版社:日本評論社
出版日:2019年12月10日頃
ISBN10:453558740X
ISBN13:9784535587403
販売価格:1,650円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  <b>受験生・医学生必読 !!  歯に衣着せぬ著者が直言。  医学部の“本当”がわかる。 </b> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 医学部の魅力はなんでしょうか。 手に職をつけられること、専門医として高度な医療を行えること、 開業医として独立して働けることもあるかもしれません。 医学部は人気があり、入試の難易度はますます高くなっています。 一方で、私立大学医学部の学費は高いため、国公立大学を目指す という方が多いでしょう。 そうした受験生や医学部を漠然と考えている方にとって、本書には、 役に立つことが盛りだくさんあります。たとえば、   <b>私が医学部を勧める理由  医学界は「西高東低」  大学病院の崩壊  女子受験生差別の背景  専門病院との競争に負けた大学病院  医師になるなら地方を目指せ  地域枠は勧めない  海外の医学部で学ぶ ほか </b> があります。 書名の「ヤバい」にはいろいろな意味が込められています。 まず、良い意味での「ヤバい」は、医師の免許を取得さえすれば、 しがらみにとらわれず、国をも超えて医療活動ができる 最強の資格(職業)であるという点です。 よくない意味での「ヤバい」は、昨年の入試不正や女性差別、 大学病院の経営が厳しい状況など、医学部を目指す人にも 知っておいてほしいことを包み隠さず紹介している点です。 他の医学部や医者の世界を紹介する本とは、一味違っています。 ぜひ手に取って読んでみてください。 まえがき 第1章 私の医師人生 医学部を受験した動機 東京大学の学生時代 オウム真理教との関わり 東京大学第3内科で感じた違和感 第2章 私が医学部を勧める理由 灘高生への助言 医師は「プロフェッショナル」 ニュルンベルグ裁判の教訓 日本の強制不妊政策 若者よ、自立した医師を目指せ 第3章 医学部の歴史と現在 医学部を知るには歴史を学べ 医学界は「西高東低」 明治維新が格差を作った 日本の大学は医学部を中心に発展した 医学部の偏在 医学部と町興し なぜ医学部は偏在したのか 医学部の偏在が産みだした人材格差 医師の偏在 僻地の医師不足 東日本の医師不足と医師の移動 医学部新設 第4章 医療の近未来 首都圏の医師不足の悪化 大学病院の崩壊 東京医科大学の女子受験生差別の背景 専門病院との競争に負けた大学病院 新専門医制度が誕生した背景 第5章 医学部選びのポイント 医学部生の学力は低下しているか 医学部の偏差値から考える 医学生の出身地分析 女性差別 大学病院の腐敗 医師になるなら地方を目指せ 地域枠は勧めない 海外の医学部で学ぶ 第6章 医学生時代をどう過ごすか 自分で判断せよ、大学の奴隷になるな 英語・スポーツ・芸事 「一人の患者さんを診たら、論文を100報読みなさい」 スポーツ・芸事の奨め インプットを増やせ 私のインプット術 地方紙を読め SNSを使いこなそう おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報