![]() |
著者:中村秀雄
出版社:日本評論社
出版日:2023年08月08日頃
ISBN10:453552646X
ISBN13:9784535526464
販売価格:3,520円
実際の契約書からとられた例文を材料にして、国際契約書を英文法・作文法の見地から考え、時代に即したものにするための指針を示す。
はじめに
第1章 主語
1.契約書の文章に主語は必要なのか?
2.実際の契約書の例
3.何を主語にすればよいのか
第2章 動詞
1.当事者が何をするかが動詞を決める
2.一般条項に使われる動詞
3.能動態と受動態
4.原形の動詞の使用ーーSubjunctive
第3章 助動詞
1.助動詞の働き
2.‘shall’の用法
3.‘will’の用法
4.‘must’の用法
5.‘should’について
6.‘may’の用法
7.契約書における‘can’
8.契約書における‘do’
9.助動詞の必要ない場合
10.副詞節の中の助動詞
第4章 副詞
1.契約書における副詞の役割ーー本当に必要なのか
2.契約書に頻繁に出てくる副詞
第5章 仮定したり、条件設定をする表現
1.仮定の表現
2.契約書におけるifの文法的着眼点
3.現実の契約書中の仮定文言
4.仮定を表すunless
5.unlessを使った決まり文句
6.仮定するその他の表現
7.条件を設定する表現ーーprovided that、providing that
8.但書を導く表現ーーprovided that、providing that
10.「とき」と「時」--ifとwhenの使い分け
参考文献
索引(和文)
索引(英文)
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|