![]() |
著者:道幸哲也
出版社:日本評論社
出版日:2018年04月12日頃
ISBN10:4535523355
ISBN13:9784535523357
販売価格:3,520円
第1部 労働組合法の基礎
第1章 変貌する雇用社会
1 職場は今どうなっているか
2 多様な働き方
3 労働者概念をめぐる論争
第2章 労働条件の決定と紛争処理のシステム
1 労働条件はどう決まっているか
2 労使紛争の処理・解決システム
第3章 労働組合に関する基礎知識
1 労働組合とは
2 労働組合の組織形態
3 組合組織率と低下の原因
4 従業員代表制構想を考える
第2部 労働組合員として活動する
第4章 労働条件の集団的決定と不当労働行為
1 集団的な労働条件決定過程
2 集団化のパターンと不当労働行為
3 使用者概念
第5章 組合を作る・加入する
1 組合の結成
2 組合への加入
第6章 組合との距離ーー組合内部問題
1 組合との関係における組合員の権利・義務
2 組合と従業員・別組合員間の紛争
第7章 組合員であることーー不利益取扱いの禁止
1 不利益性の基準
2 不利益取扱いの類型
3 報復的不利益取扱い
第8章 不当労働行為の成否ーーいわゆる不当労働行為意思論
1 判例法理の全般的な傾向
2 不当労働行為意思をどう考えるか
第9章 組合活動をするーー支配介入の禁止
1 支配介入のパターン
2 便宜供与の中止等
第10章 使用者との協議・交渉
1 労使間コミュニケーション
2 団交権保障の効果
3 団交拒否紛争の類型
4 不誠実交渉をめぐる問題
5 団交差別・団交を媒介とした差別
6 救済をめぐる論点
第11章 プレッシャー活動
1 争議行為
2 多様な組合活動
第12章 労働協約
1 労働協約の締結
2 労働協約の効力
3 労働協約の終了
4 就業規則との関連
第13章 労働委員会を利用する
1 労働委員会の権限・役割
2 労働委員会の手続
3 和解をめぐる問題
4 救済命令のあり方
5 救済利益
6 労働委員会制度の直面する課題
第14章 これからの労使関係法
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|