|
出版社:日本評論社
出版日:2017年03月21日頃
ISBN10:4535522189
ISBN13:9784535522183
販売価格:2,640円
I. 総論──これからの刑事司法はどう変わるか
1 これからの刑事司法はどう変わるか……村井敏邦
II. 被疑者・被告人の権利の拡大?──改正内容の検証〈1〉
2 刑事訴訟法学から見る可視化の意義と課題……渕野貴生
3 可視化は弁護をどう変えるか……小池振一郎
〔コラム〕冤罪被害者は可視化をどう見るか……桜井昌司
4 被疑者国選弁護人制度の拡大と証拠リスト交付制度の導入……葛野尋之
5 証拠リスト開示制度の導入と弁護活動……山本了宣
III. 新たな捜査手法の導入──改正内容の検証〈2〉
6 司法取引の導入と日本社会……岩田研二郎
〔コラム〕司法取引の課題……笹倉香奈
〔コラム〕新たなえん罪を生む司法取引・証人保護題……海渡雄一
7 盗聴の拡大の位置づけ……村井敏邦
〔コラム〕警察の権限強化に歯止めはあるか……原田宏二
IV. 残された課題──改革の原点に立ち戻る
8 被疑者の身体拘束制度……葛野尋之
9 改革の原点に立ち戻る……海渡雄一
|