本ページはプロモーションが含まれています
上杉鷹山リーダーの要諦

著者:佃律志
出版社:日経BPM(日本経済新聞出版本部)
出版日:2016年04月05日頃
ISBN10:4532197929
ISBN13:9784532197926
販売価格:935円
●2012年2月に刊行された『「生涯改革者」上杉鷹山の教え』に加筆、改題して文庫化。 ●上杉鷹山(1751〜1822)は、謙信を祖とする名門ながら度重なる減封で、日本一の貧乏藩となった米沢藩に、九州の高鍋藩秋月家から養子に入り、17歳で藩主となって以後、72歳で亡くなるまで、生涯を藩政改革に捧げた人物である。戦前の修身の教科書に大きく取り上げられ、戦後もJ.F.ケネディが「日本で一番尊敬する政治家」といったという逸話もある。2007年に読売新聞が行った全国の自治体首長アンケートでは、理想のリーダーとして断トツの第1位となった。 ●鷹山の米沢藩改革は、1767年に始まる。徐々に成果を上げつつあったが、途中で「天明の大飢饉」があって半ば挫折し、鷹山は35歳で隠居した。だが、次代藩主の施策が失敗し、再び鷹山が改革をリードすることになる。「寛三(寛政三年)の改革」と呼ばれるこの後半の改革が実を結ぶのだが、1791年に開始された財政再建16年計画は、実に33年かかって完遂された。鷹山の改革は50年以上も続いたのである。 ●著者は、経営コンサルタントという仕事の中で鷹山に惹かれていき、40年以上研究を続けてきた。著者によれば、鷹山は人びとへのやさしさと思いやりに基づいた「動機づけ」の天才であり、それがリーダーシップの根底にあるという。 ●本書は、鷹山の50年以上にわたる改革を丁寧に跡づけ、類いまれなるリーダーシップを、現代の企業の現場でも生かせる手法としてわかりやすく提示している。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報