本ページはプロモーションが含まれています
実践から識る! 心不全緩和ケアチームの作り方

出版社:南山堂
出版日:2018年06月28日頃
ISBN10:4525248610
ISBN13:9784525248611
販売価格:3,300円
「自分達でも工夫することで実践できる」チームの作り方を考えよう! 心不全患者さんに緩和ケアを提供したい! そう考えても実際は,誰に相談すればよいか,院内にがん緩和ケアのチームがある場合,そことどういう関係になるのか.逆に院内に緩和ケア医がいない,などさまざまな課題がある.先駆的に取り組んできた施設の多様な実践例をこの本で学び,自分達が工夫,実践できるチームを考えよう. 1章 心不全緩和ケア概論  A 緩和医療学の変遷と非がんの緩和ケア  B なぜ今,心不全の緩和ケアが必要とされるのか?  C 緩和ケア医の立場からみた,心不全緩和ケアの役割とその対象  D.循環器医の立場からみた,心不全緩和ケアの役割とその対象 2章 チームに期待されるもの,各メンバーの役割  A 質の高い緩和ケアチームとは  B 心不全の緩和ケアを実践するチームを作る場合の留意点  C 心不全の緩和ケアにおける循環器内科医の役割とは  D 緩和ケア医の役割  E 看護師の役割  F 薬剤師の役割と薬物療法  G 理学療法士の役割  H 管理栄養士の役割  I 医療ソーシャルワーカーの役割  J 心理士の役割 3章 チームで実践する意思決定支援とチーム内の合意形成  A 意思決定支援と合意形成  B 合意形成の手段としての信念対立解明アプローチ  C 合意形成における臨床倫理 4章 チームの紹介  A 国立循環器病研究センター    -緩和ケア医のいない緩和ケアチームー  B 兵庫県立姫路循環器病センター    -常勤緩和ケア医がいない緩和ケアチームー  C 久留米大学病院    -既存の緩和ケアチームと協働する心不全緩和ケアチームー  D 亀田総合病院    -心不全,緩和ケア両チームの取り組みと連携の現状ー  E 飯塚病院    -総合診療医の活躍する緩和ケアチームー  F 三菱京都病院    -さまざまな変遷を経て確立された総合病院における心不全緩和ケアチームー
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報