|
出版社:東京電機大学出版局
出版日:2004年03月30日頃
ISBN10:4501112204
ISBN13:9784501112202
販売価格:3,850円
脱化石燃料への視点も養える教科書
第1章 水力発電
1.1 水力発電技術
1.2 水力学
1.3 流量と落差
1.4 水力発電設備
1.5 水車およびポンプ
1.6 吸出し管
1.7 比速度
1.8 水車の付属設備
第2章 火力発電
2.1 火力発電所
2.2 熱力学
2.3 蒸気機関への応用
2.4 燃料
2.5 ボイラー,復水器,給水加熱器など
2.6 発電機
2.7 コンバインドサイクル発電システム
2.8 マイクロガスタービン発電
2.9 ディーゼル発電
2.10 地熱発電
第3章 原子力発電
3.1 原子力発電の歴史
3.2 核理論
3.3 各種原子炉の要素
3.4 各種原子炉
3.5 使用済み燃料の再処理と放射性廃棄物処理
3.6 原子力の安全と電気エネルギーの問題
第4章 燃料電池発電
4.1 燃料電池の基本
4.2 燃料電池の種類
4.3 燃料電池発電システムと水素製造
4.4 燃料電池の適用
4.5 実用化への課題
4.6 まとめ
第5章 風力発電
5.1 風力発電の概要
5.2 風車の種類
5.3 揚力形風力発電
5.4 抗力形風力発電
5.5 風車の性能評価に必要な係数
5.6 風車と発電機とを組み合わせた総合効率
5.7 風力発電システムの運転
5.8 風力発電システムの最新技術
5.9 今後の計画
第6章 太陽エネルギー発電
6.1 太陽光発電
6.2 太陽熱発電
第7章 海洋エネルギー発電
7.1 波力発電
7.2 海洋温度差発電
7.3 潮汐発電
第8章 核融合,MHD発電
8.1 核融合発電
8.2 MHD発電
第9章 バイオマス発電
9.1 バイオマスの種類
9.2 バイオマスの利用方法
9.3 バイオマスの利用可能性
第10章 その他の発電方式
10.1 熱電発電
10.2 熱電子発電
章末問題解答
索引
|