本ページはプロモーションが含まれています
「おんなじ」が生み出す子どもの世界

著者:砂上史子
出版社:東洋館出版社
出版日:2021年10月27日頃
ISBN10:449103723X
ISBN13:9784491037233
販売価格:2,200円
幼児同士が同じ動作をする,同じ発話をする,同じ物を持つ,同じ場で過ごす。これら「同型的行動」は,仲間関係の形成と遊びの発生に大きな役割を果たす。身体を介した幼児の「知性」の発達を解き明かす1冊。秋田喜代美,汐見稔幸,無藤隆各氏推薦! はじめに 第1章 幼児期の仲間関係と同型的行動  一 保育の場で育まれる仲間関係  二 幼児期の仲間関係  三 幼児の仲間関係における相互作用への注目  四 保育における仲間との相互作用  五 微細な行動に注目した相互作用の分析 第2章 子どもの「同型的行動」  一 乳幼児期の同型的行動  二 同型的行動の発達  三 子ども同士の同型的行動  四 同型的行動における媒介 第3章 研究の方法  一 質的研究法による分析  二 本研究の方法 第4章 子どもが他者と同じ動きをすること  一 仲間意識の共有としての同じ動き  二 ごっこ遊びのイメージの共有としての同じ動き 第5章 子どもが他者と場を共有すること  一 場の共有と他者と同じ動きをすること  二 まとめ:場の共有と他者と同じ動きをすること 第6章 子どもが他者と同じ物を持つこと  一 子どもが他者と同じ物を持つこと  二 子どもが他者と同じ物を使うこと  三 まとめ:仲間意識と他者と同じ物を持つこと・使うこと 第7章 葛藤場面における子どもが他者と同じ発話をすること  一 葛藤場面における他者と同じ発話をすること  二 まとめ:葛藤場面における他者と同じ発話をすること 第8章 まとめ  一 幼児期の仲間関係における同型的行動の機能  二 同型的行動における媒介の特性の違い  三 本研究が幼児教育・保育にもたらす意義 あとがき 引用文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報