|
出版社:東洋館出版社
出版日:2019年09月21日頃
ISBN10:4491037078
ISBN13:9784491037073
販売価格:2,200円
FCバルセロナを中心に綴られたヨーロッパフットボール現代史
ペップ・グアルディオラ、ジョゼ・モウリーニョ、
ルイ・ファン・ハール、ルイス・エンリケ、
ロナルド・クーマン……
現代フットボールを担う名将たちの
類まれな戦術と熱き指導論が火花を散らす!
◇ポジショナルプレー
◇ポゼッション
◇プレッシング
1990年代後半、ヨハン・クライフがFCバルセロナで築いたスタイルは、その後サッカー界に大きなイノベーションを起こした。クライフがバルセロナの監督職を離れて20年以上経過した今も、彼の遺産(レガシー)はしっかりと守られている。それは、ルイ・ファン・ハール、ロナルド・クーマンなどに加え、クライフ指揮下のバルセロナで主将を務めたペップ・グアルディオラと、若き通訳ジョゼ・モウリーニョといった男たちの功績である。
一方、現代サッカーにおいてアプローチが多様化する中、後継者たちのライバル争いはさらに熾烈化していく。類まれな戦術と熱き指導論で火花を散らす名将たち。本書は、博覧強記の世界的サッカー史家、ジョナサン・ウィルソンが複数の取材や証言を基に、クライフ哲学の後継者たちの熾烈極まる抗争を描いた群像劇である。また邦訳本では、日本のサッカー戦術ジャーナリスト第一人者・西部謙司氏が本書の魅力を解説する。
第1章 偉大なる伝統
第2章 最高峰の監督養成所
第3章 特別な存在
第4章 変貌するオランダサッカー
第5章 王者の帰還
第6章 大噴火
第7章 双子のように
第8章 反改革運動の起こり
第9章 吹きやまぬ嵐
第10章 進化するプレースタイル
第11章 遠すぎた橋
第12章 マンチェスターでの再会
第13章 理想の追求と現代サッカー
|