本ページはプロモーションが含まれています
できる教師のTODO 仕事術

著者:栗田正行
出版社:東洋館出版社
出版日:2019年03月15日頃
ISBN10:4491036578
ISBN13:9784491036571
販売価格:2,035円
本書は、教師の仕事の生産性を上げるため、TODOリストを教師の仕事どのように落とし込み、活用していくかその具体例を掲載。「ロジックツリー」「見える化」「単語登録」「チェックボックス」など、TODOリストを使うことでどのように仕事が変わるのかが分かる!また、「Sticky Notes」活用法が掲載されているので、PCでのTODO活用法なども簡単解説!! 第1章 あなたの仕事が終わらない「4つの理由」 あなたの仕事が終わらないのには「理由」がある 理由❶「仕事の『目的』を把握していない」 理由❷「『具体的なTODO』がわかっていない」 理由❸「TODOをこなす『スピードが遅い』」 理由❹「そもそもTODOが『多すぎる』」 COLUMN 1 行動できる先生・できない先生 第2章 仕事の「目的」を把握する すぐ取りかかる前に、仕事の「目的」を考えてみる シンプルに考えるべき「2つのこと」 「相手が求めているモノ」は何かを考える 仕事の目的に集中するための「5つの考え方」 COLUMN 2 「仕組み化」できる先生の7つの考え方 第3章 TODOを「見える化」する まず、「見える化」から取り組むべき理由 「書き出す」だけで落ち着くという事実 やるべきことを「ロジックツリー」で洗い出す 栗田流 2つのTODOリスト デイリーTODOリストの書き方・使い方 シーズンTODOリストの書き方・使い方 COLUMN 3 栗田の「TODOメモ」の変遷 第4章 TODOの「処理速度」を上げる TODOリストを「更新する」 あなたの処理速度を上げる「5つの方法」 仕事の処理速度を上げるために「3つのしないこと」 COLUMN 4 私の仕事を速くした「本」当の理由 第5章 TODOを減らし、「生産性」を上げる 仕事のスピードを上げる「究極の方法」 その仕事をする上で考えたい「3つの質問」 生産性を上げるために意識したい「3つのNOT TODO」 COLUMN 5 私がTODOリストに出合って「変わったこと」
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報