![]() |
著者:森本信也
出版社:東洋館出版社
出版日:2017年03月10日頃
ISBN10:4491033307
ISBN13:9784491033303
販売価格:3,080円
子どもが目的意識をもち、自らの判断のもとで情報を収集し、考えを深化させていくーーそのようなアクティブな学習に向けて、どのような指導を行えばよいのか。豊富な具体例を基に、これからの理科教育に求められる授業デザインの理論とその展開を描き出す。
はじめに
プロローグ 理科授業をデザインするための現代の教授論と学習論
第1部 今、理科授業で目指す子どもの学び
第1章 構成主義から捉える理科学習
第2章 自由試行から問題解決へ至る子どもの思考の変化
第3章 生活概念(日常知)から科学概念(学校知)への子どもの思考の移行
第4章 「発達の最近接領域」による子どもの思考の飛躍
第2部 理科授業で子どもの学びを価値づけ、評価する視点
第1章 描画や比喩的表現からみる子どもの学び
第2章 子どもにおける科学概念の記憶とその多様性
第3章 理科授業デザインとパフォーマンス評価を用いた「科学的な思考・表現」
に関する学力の育成
第3部 子どもの学びに即した理科授業のデザイン
第1章 自律的な動機づけを促進する授業
第2章 メタ認知に基づく授業
第3章 子どもが自己調整的に進める授業
第4章 教室談話分析に基づく授業
第5章 足場作りと足場外しが目指す授業
第6章 形成的アセスメントに基づく授業
エピローグ 理科授業デザインの軸としてのアセスメント
おわりに
索引
編著者紹介
執筆者一覧
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|