本ページはプロモーションが含まれています
中国をめぐる英米関係

著者:和田龍太
出版社:東海大学出版部
出版日:2019年07月24日頃
ISBN10:4486021908
ISBN13:9784486021902
販売価格:3,850円
1960年代末から70年代半ばにかけて世界は、中ソ対立の激化と米中接近・ベトナム戦争の終結といった激動の時代であった。本書はこのような時代状況のなかで、英国と米国が対中貿易政策、特に安全保障に密接に絡む航空機技術の輸出に関し、緊密な協力関係を構築したことを、豊富な一次資料を用いて実証した研究成果である。 序章 中国をめぐる英米関係 米中接近,東西陣営,西側諸国 本書の目的と意義 本書の構成と研究方法 第1章 アメリカの対中接近プロセスとイギリス  1969-1972年__アメリカの対中貿易統制の緩和を中心に__ はじめに アメリカの対中政策の転換と対中貿易統制緩和への動き ヒース英政権の対中政策 アメリカにおける NSCの政策立案・決定の強化  1970-1971年/ニクソン訪中と対中接近  1971-1972年/まとめ 第2章 イギリスの対中接近と英米関係 1969-1972年__イギリスによる民間航空機トライデントの対中輸出を中心に__ はじめに 中古のトライデント1E型の対中輸出 新規に製造されたトライデント2E型の対中輸出 トライデント2E型の対中輸出への米同意と英米関係 まとめ 第3章 イギリスの対中国航空機売却の挫折 1972-1973年__ハリアー機とVC-10機の対中輸出計画の頓挫を中心に__ はじめに 攻撃機ハリアー機の対中輸出計画 民間機 VC-10機の対中輸出計画 まとめ 第4章 中国をめぐる英米関係 1973-1975年__イギリスによる軍事用スペイ・エンジンの対中輸出を通じて__ はじめに スペイの対中輸出計画をめぐる英米 キッシンジャーに対するイギリスの期待 フォード新政権とキッシンジャーに対するイギリスの不安と期待 第三国移転をめぐる障害の解決と契約成立 まとめ 終章 中国をめぐる英米の協力 米中接近から航空機技術の対中輸出まで アメリカの三角外交とイギリスの協力 知見と今後の展望 資料一覧/あとがき/人名・事項索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報