![]() |
著者:岩下智
出版社:CCCメディアハウス
出版日:2019年06月27日頃
ISBN10:4484192217
ISBN13:9784484192215
販売価格:1,650円
SNSを使った言葉によるコミュニケーションや、写真や動画の加工・投稿などを通して誰もが自己表現をするのが普通になった現代。
みんなに「いいね!」と言われるものをシェアしたいと思ってはいるものの、面白い表現(=みんなに注目される魅力ある表現)をする自信なんてない、という人が大半ではないでしょうか。
本書はそうしたみなさんに向けて、「自分なりの」面白い表現を生み出すためのメソッドを提供します。
自分の面白さのツボがどこにあるのか知るための「面白さの地図」。
自分が無意識に惹かれている面白さを抽出するための「面白さの観察」。
そして、その面白さを言語化した「面白さの法則」。
これであなたも、自分ならではの「面白いアウトプット」ができるようになります!
仕事を、日常を、人生を、もっと楽しくしましょう。
はじめに
第1章 面白いってなんだろう?
面白いことコンプレックス
面白さとコミュニケーション
そもそも「面白い」とはどういうことか
面白さのツボ
第2章 「面白さの地図」をつくろう
「面白さ」を分類してみる
面白さの基本「共感」
共感の反対「差別」
「笑える」と「趣がある」
共感による面白さ 「パロディ」「時事ネタ・内輪ネタ」「お約束」「連想」
差別的な面白さ 「ギャップ」「誇張」「比較」「タブー」
笑える面白さ 「ギャグ」「ダジャレ」「ユーモア」「皮肉」
趣がある面白さ 「じわじわくる」「よくできてる」「未知」「シュール」
第3章 「面白さの観察」をしてみよう
自分の「面白さのツボ」を見つけるには
自分が過去に表現したものを探す方法
第4章 「面白い! 」のつくり方
面白い表現をするためのステップ
「余裕」を持つ
「よそ見」をする
「観察」する
第5章 「面白さの法則」を見つけよう
自分が見つけた「面白さ」を「言語化」する
「法則化」する
「表現」する
「正解」との戦い
「関連づけ方」と「ずらし方」
「ずらし方」と「視点」
第6章 なぜ「面白さ」が必要なのか
「方法論」より「心構え」
社会の変遷と「面白さ」の可能性
「コンテンツ」の時代
「脱中央集権」と「分散化」
面白さの「多様性」について
面白さが世の中をもっと楽しくする
あとがき
〈参考文献〉
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|