本ページはプロモーションが含まれています
戦国武将と男色 増補版

著者:乃至政彦
出版社:筑摩書房
出版日:2024年04月12日頃
ISBN10:4480439420
ISBN13:9784480439420
販売価格:990円
信長と森蘭丸、謙信と直江兼続、武田勝頼と土屋昌恒──。武家衆道の「夜」に光を当て、男心と歴史を動かした傾国の「美少年」に迫る。解説 井上泰至 織田信長と森蘭丸、武田勝頼と土屋昌恒、大内義隆と陶晴賢 男心と歴史を動かした 傾国の「美少年」たち 武家衆道の「夜」に光を当てる 「織田信長×森蘭丸、上杉謙信×直江兼続、武田信玄×高坂昌信……戦国武将が麗しい小姓を寵愛するのは当然の嗜みで、人々はその関係を心から礼賛した──」とする「常識」は、どこまで事実なのだろうか。本書では、史料をベースに、俗説と実像を区別していく。男心と歴史を動かした武家衆道の盛衰史。 解説 井上泰至 プロローグ 戦国時代の武家男色、その俗説と実相   第一部 室町幕府と男色文化   第一章 公家・宗教社会の男色 -- 禁断の扉を開いた足利義満   第二章 足利将軍と男色 -- 稚児から小姓 第三章 守護大名と男色 -- 大内義隆・武田信玄   第二部 戦国武将と男色の実相 第四章 東国の戦国武将と男色 -- 武田・北条・長尾・今川・朝倉氏ほか 第五章 奥州の戦国武将と男色 -- 大崎・上杉・蘆名・蒲生・伊達氏ほか 第六章 西国の戦国武将と男色 -- 大内・黒田・宇喜多・毛利・島津氏ほか 第七章 信長・秀吉・家康と男色 -- 織豊期から江戸期まで エピローグ 江戸時代の武家男色、その隆盛と衰退   おわりに 独自の性指向   解説 井上泰至
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報