![]() |
著者:村井康彦
出版社:筑摩書房
出版日:2023年10月06日頃
ISBN10:448007564X
ISBN13:9784480075642
販売価格:1,320円
飛鳥京から平安京まで、王宮が遷都と造都を繰り返したのはなぜだったのか。歴史家が自ら現地を歩き、文献史料を再検討し、宮都の知られざる事実を掘り起こす。
飛鳥の宮、難波宮、大津宮、藤原京、平城京から
恭仁京、紫香楽宮、長岡京、平安京へーー
王権の中枢をたどり
この国の歴史の本質に迫る
はじめに
序 章 峠の文明開化
第一章 宮都の原郷
1 近親結婚の思惑ーー皇祖母尊の時代
2 飛鳥の「田身嶺」
3 真神原の宮処
第二章 遷都の条件
1 遷都の予兆
2 難波長柄豊碕宮と難波宮
3 近江大津宮
第三章 藤原京へ
1 新京の構想
2 「新益」藤原京
3 藤原京という時代
第四章 平城京へ
1 百官の府
2 羅城門はあったか
3 「不改常典」の謎
第五章 流離する宮都
1 平城京・恭仁京
2 紫香楽宮・難波宮
3 北京(保良宮)・西京(由義宮)
第六章 「山背」宮都へ
1 皇統の転換
2 遷都の思想
3 遷都と棄都の間
第七章 平安新京
1 京中巡幸
2 軍事と造作
3 徳政相論
第八章 王朝文華の源泉
1 平安定都
2 王朝の宮廷
3 清涼殿と後院
第九章 平安京三題
1 鴨川辛橋
2 諸司厨町
3 遣唐船始末
終 章 京都が「京都」でなくなる時
1 大内裏の歴史を辿る
2 京都御所
3 羅城門の復元に向けてーー平安京の過去と未来をつなぐ
あとがき
基本史料
宮都関係略年表
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|