|
出版社:ダイヤモンド社
出版日:2021年03月04日頃
ISBN10:4478112711
ISBN13:9784478112717
販売価格:17,600円
1994年から毎年刊行を続けてきたメディア産業を網羅的に概観する統計・解説書。新聞、出版、インターネット、広告まで、情報、メディア、コンテンツ産業などの基礎データを図表600点余りで分析、解説する。特に広告、大手メディア産業の分析、視聴者調査、漫画、アニメーション分野では日本随一の情報源として信頼を集めている。
巻頭特集では、コロナ禍がメディア各産業に及ぼした影響を網羅的にとりまとめるため、生活者のメディア接触行動の変化を分析し、2020年2月から12月までの各メディア産業の出来事を月表形式で徹底総括する。さらに新しいメディアの動きとして「テレビ放送のネット同時配信」「ショートムービーサービス」「メタバース」「プラットフォーマー」「5G」「新しい生活様式」の最新状況を報告する。
巻頭特集 コロナ禍とメディア産業
緊急調査 コロナ禍における生活とメディア接触の変化」
全記録月表 コロナ禍の情報メディア各産業の動き 2020年2月〜12月
特集 新しいメディアの潮流
1地上波テレビの同時配信
25G
3メタバース
4ショートムービーサービス
5プラットフォーマー
6新しい生活様式を支えるメディアのあり方
第一部
情報メディア産業の動向
新聞、出版、音楽、劇映画・ビデオソフト、アニメーション、ゲーム、ラジオテレビ、衛星放送・ケーブルテレビ、通信、オンラインサービス、広告、通信販売、イベント
第二部 情報メディア関連データ
情報利用時間、情報支出、ハード普及率、情報メディア関連産業、ハード出荷、情報価格、主要情報メディア産業市場規模、マクロ統計、海外主要メディア経営状況
|