![]() |
著者:小澤温
出版社:第一法規
出版日:2016年10月28日頃
ISBN10:447405640X
ISBN13:9784474056404
販売価格:1,650円
アマネジャーが押さえておくべき基礎知識をまとめた【解説編】と、現場で抱きやすい疑問点と解決策を示した【ケーススタディ編】により、ケアマネジャーに必要な「障害者福祉」についての情報を分かりやすく解説。
・信頼性の高い監修者と現場をよく知る執筆者による、ケアマネジャーの視点に立った分かりやすい解説で、制度の仕組みや必要な知識をすっきり理解することができる。
・ケアプラン付きの具体的なケーススタディで、実際にどのように制度を利用し、利用者のサービス提供に活かすのかが分かる。
■解説編
Step 1 障害福祉サービスと介護保険サービスの関連性
1.障害者が介護保険の被保険者となる場合とは?
(1)障害福祉サービスを利用していた障害者が65 歳になった時
(2)障害福祉サービスを利用していない障害者が65 歳になった時
(3)特定疾病のある40 歳以上の障害者
(4)被保険者資格等を巡る諸課題と留意点
2.介護保険サービスと障害福祉サービス、両方利用する場合は?
(1) 介護保険優先の原則
(ただし、一律に介護保険が優先されるわけではない)とは
(2)障害福祉制度固有のサービス(障害福祉サービスを利用できる場合)
(3)補装具・日常生活用具(障害)と福祉用具(介護)との関係と介護保険制度との関係
(4)介護保険サービス利用時の自己負担に関する留意点
3.ケアマネジャーに求められることは何か?
(1)障害福祉サービスを知り、利用者にとって最適なサービスを見極める
(2)利用者の障害に応じたケアプランを立てられるようになる
(3)利用者の家族との関わり -どこまでケアマネジャーが関わるべき?-
(4)一人で問題を抱え込まない -周囲と上手に連携をとるー
Step 2 障害福祉サービスの仕組み
1.障害者総合支援法
(1)障害者総合支援法の制定と目的
(2)障害福祉サービスの種類
(3)障害福祉サービス利用の流れ(利用方法と手続き)
2.障害者総合支援法の対象者
(1)障害者総合支援法の対象
(2)身体障害者とは
(3)知的障害者とは
(4)精神障害者とは
(5)難病とは
(6)高次脳機能障害とは
(7)発達障害者とは
3.就労支援に関する社会資源
(1)障害者雇用促進法の概要
(2)職業リハビリテーションの専門機関
Step 3 日本の障害者支援制度の全体像を知ろう
1.障害者福祉を支える基本理念
(1)サービス利用者中心とは
(2)ノーマライゼーションとインクルージョン
(3)リハビリテーション
(4)自立とエンパワメント
2.日本の障害者支援制度のこれまで
(1)国際障害者年(1981 年)までのあゆみ
(2)国際障害者年(1981 年)から社会福祉基礎構造改革までのあゆみ
(3)社会福祉基礎構造改革から障害者総合支援法へのあゆみ
(4)障害者総合支援法施行後の変更事項
■ケーススタディ編
Case1 65 歳になる利用者の、障害福祉サービスから介護保険サービスへの移行。障害特性にあったケアプランの立て方って?
Case2 認知症状のある利用者に、精神障害が疑われる家族がいたら?
Case3 介護保険サービスの利用者が、新たに障害認定を受けたら?
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|