本ページはプロモーションが含まれています
もしも坂本龍馬がヤンキー高校の転校生だったなら

著者:井上ミノル
出版社:創元社
出版日:2017年07月20日頃
ISBN10:4422910272
ISBN13:9784422910277
販売価格:1,100円
坂本龍馬没後150年の記念の年に送る、大人気「もしも」シリーズ第3弾! もしも、徳川幕府が系列学園を多く抱えるマンモス高校だったら…、 新撰組が京都校の裏生徒会だったら…、 龍馬のいう「日本の洗濯」が、スポーツで荒廃したヤンキー高校を立て直すことだったなら…。 個性的すぎる志士&女性たちが繰り広げる、幕末・維新の激動のドラマを、スポ根学園コメディに置き換えた、笑って学べる歴史コミックエッセイ。 数々の「学園モノ」へのオマージュネタにも注目! 〈登場人物紹介〉 ▲坂本龍馬:荒廃しヤンキー高校と成り果てた徳川学園を、スポーツの力で更生しようとこころざす、本編の主人公。ボケッとしてても実はキレ者!…のような、やっぱりそうじゃないような。某イケメン俳優と同じホクロを持つ。 ▲中岡慎太郎(慎ちゃん):龍馬と同郷の青春アミーゴ。メガネっこ。長州校にも在籍していたことがあり、広い交友関係と見識で、龍馬とともにスポーツによる学園改革を目指す。 ▲お龍:恋多き龍馬が京都でひと目ぼれした「猟奇的?な彼女」。 ▲新撰組:京都校副校長直属の魁!的組織で、学園の風紀を取り締まる裏生徒会。局長の近藤勇を筆頭に、鬼の副長・土方歳三、病弱ゥ!だけどめっぽう強い沖田総司などが統率しているが、過激な実力行使の数々に、副校長・松平容保は今日も胃が痛い。 ▲勝海舟:龍馬たちが属するバスケ部顧問。バスケ部顧問といえば安●先生かと思いきや、ルー●-ズの方だった。徳川学園の経営幹部でもあり、他校の生徒からも一目置かれている ▲桂小五郎:長州校の生徒会副会長。カリスマ講師・吉田松陰が運営する予備校に通っていたカシコ(勉強できる賢い子の意)。蛤御門事件でボコボコにされて以来、会津・薩摩校を激しく憎み、西郷に地味だけと嫌な呪いをかけている。 ▲西郷隆盛:薩摩校生徒会会長。イギリス式を取り入れた先進的な薩摩校の中心的存在で、スポーツマンシップにあふれるサワヤカ青年。廃部になってしまった龍馬たちの属する京都校バスケ部を引き取ってくれた。こじゃれたモフモフの犬を飼っている。 ▲高杉晋作:長州校次期生徒会長候補。海外校の生徒を見ては片っ端からケンカをしかけ、外資系カトリック校を焼き討ちしたこともある過激さから、人呼んで「金髪の狂犬」。 ▲久坂玄瑞:長州校一年一組ルーム長。学園を外資の魔手から守り、理事長中心の名門校を作り上げることが夢。 ▲篤姫:薩摩校出身で、現在は大奥女子高副校長。父の頼みで一橋慶喜を次期学園長にすえる使命を帯びて大奥女子高に入ったが、あまりのアウェイ感にすぐさま諦める。 ▲徳川(一橋)慶喜:家茂学園長逝去のあとを継いで学園長に。非常に優秀で経営手腕も素晴らしいが、歯に衣着せぬ発言で敵も多い。 ▲徳川家茂:徳川学園学園長。人当たりのよさゆえに誰からも好かれているが、なにぶん病弱ゥ! ▲和宮:孝明理事長の妹で、家茂学園長の妻。身分違いの結婚に当初は抵抗していたが、しだいに夫を支えるように。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報