本ページはプロモーションが含まれています
現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。

著者:吉岡乾
出版社:創元社
出版日:2019年08月27日頃
ISBN10:4422390031
ISBN13:9784422390031
販売価格:1,980円
ブルシャスキー語、ドマーキ語、コワール語、カラーシャ語、カティ語、ドマー語、シナー語……。 文字のない小さな言語を追って、パキスタン・インドの山奥へーー。 著者は国立民族学博物館に勤務するフィールド言語学者。パキスタンとインドの山奥で、ブルシャスキー語をはじめ、話者人口の少ない七つの言語を調査している。調査は現地で協力者を探すことに始まり、谷ごとに異なる言語を聞き取り、単語や諺を集め、物語を記録するなど、その過程は地道なものである。現地の過酷な生活環境に心折れそうになりつつも、独り調査を積み重ねてきた著者が、独自のユーモアを交えつつ淡々と綴る、思索に満ちた研究の記録。 ※制作中のため、変更になることがあります。 もくじ  地図・言語分布図 調査地へのアクセス 0 遥かなる言葉の旅、遥かなる感覚の隔たり 表記と文字のこと 1 フィールド言語学は何をするか インフォーマント探し ブルシャスキー語 系統不明の凡庸なことば PCOからスマホへ 物語が紐解くは 異教徒は静かに暮らしたい ブルシャスキー語の父(笑) ドマーキ語  諺も消えた インドへ行って、引き籠もりを余儀なくされる  2 好まれる「研究」と、じれったい研究 バックパッカーと研究者 コワール語  名詞は簡単で動詞は複雑? 文字のないことば カラーシャ語  アバヨー! 舌の疲れることば フンザ人からパキスタン人へ 言語系統と言語領域 カティ語  挨拶あれこれ 3 なくなりそうなことば ドマー語、最後の話者 動物と暮らす シナー語  街での調査は難しい 出禁村 ジプシー民話 カシミーリー語  変り種の大言語 500ルピーばあさん ウルドゥー語 インフォーマントの死 「はじめに」 あとがきに代えて 参考文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報