![]() |
著者:石川明人
出版社:創元社
出版日:2017年08月23日頃
ISBN10:4422300717
ISBN13:9784422300719
販売価格:1,650円
「戦争はなぜ起きるのか」「戦争の原因は何か」という問いを糸口に、戦争に対するさまざまな見方を、宗教学者でもある著者が、スリリングに読み解いていく、入門書としても手に取りやすい、戦争論エッセー。戦いは人間の本能なのか、人はどんな知識や技術を戦争に利用してきたのか、なぜ人々は平和を祈りながら戦うのか、そもそも「戦争」とは何なのか…。戦争を「悪」の一言で片付けるのではない、従来にない教養としての戦争論。
★本書の目次抄
■序章 この世界のいったいどこに神がいるのか
一〇〇日間で八〇万人が殺された/神も沈黙して眺めていた/「狂っていた」のではない/無関心な平和主義者たち/「血を流す覚悟」をするべきか/寓話は意外と平和主義的ではない/武器を捨てるのは愚か者/平和のための仲裁者を鼻で笑う/ことわざにおける戦争/私たちは優しいのか、残酷なのか
■第一章 戦争の原因は何か、という問いについて
人はなぜ暴力的なのか/戦争の「原因」、戦争の「責任」/そもそも「原因」とは何なのか/利益のための戦い/何のための「復讐」なのか/「価値観の違い」で戦うのか/死者とのつながり/戦争と宗教の関係
■第二章 戦争は人間の本性に基づいているのか
五〇〇〇年前に殺された男/大昔の人間も人を殺していた/「狩猟」と「キラーエイプ仮説」/狩猟でも農耕でもなく、「定住」が問題/フロイトの戦争理解/それでも人が反戦活動をするのはなぜか/「人を殺すこと」への抵抗感/戦友に対する強烈な責任感/本当に殺人に抵抗感を覚えるのか/私たちの「内なる悪魔」/本性にこだわらねばならないのか
■第三章 戦争の役に立つ技術と知識
ポルシェ、エジソン、ライト兄弟/桃太郎と動物たち/火器の発展/海上の兵器/飛行機と戦車の登場/化学兵器、生物兵器、核兵器/あらゆる技術が軍事に貢献する/トヨタ戦争/人を生かすための医療、保存食/暗号のための「言語」と「数学」/技術と知識の両義性/文系の学問と軍事研究/すべてが武器になる
■第四章 あまり自明ではない「戦争」概念
世界に宗教はいくつある?/「戦争」を数えるのは難しい/意外と新しい「戦争」という言葉/軍事行動、武力衝突を表す日本語/戦争と呼ばれる内戦/「戦略」概念の発生と語源/拡散していく戦場/兵を動かす前の策略/戦わずして人の兵を屈する/文化の発露としての戦争/「戦争」概念の定義を保留にする
■第五章 戦時における人の精神と想像力
人を戦争に駆り立てる主張/軍人の倫理と日々の佇まい/命の価値と「悠久の大義」/兵士たちのお守り/豚肉成分を塗布した銃弾/軍隊における宗教/軍人における「精神的な要素」の重要性/私たちは戦時だけおかしいのか
■第六章 私たちの愛と平和主義には限界がある
戦場に行った哲学者たち/一筋縄ではいかない「平和」/平和のための名誉ある戦士/暴力で死ぬ確率は、激減している/印刷物の増加、識字率の上昇/フォークソングの夢は実現している/戦争も平和も文化である/当然の疑問と向き合わねばならない/人は人を愛せない
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|