![]() |
著者:橋爪節也
出版社:創元社
出版日:2020年02月26日頃
ISBN10:4422250884
ISBN13:9784422250885
販売価格:1,980円
大阪的文化の地層を掘り起こす圧巻の100コラム。言葉、人物、絵画、文学、音楽、芸能、祭り、食文化、その他貴重資料から、この街に埋もれた本物の都市文化とその魅力を洒脱につづる。古典から最新の諸作品や展覧会まで、古今も硬軟も織り交ぜた縦横無尽で多彩な題材を、当代随一の語り部が郷土愛を込めて描いたエッセイ集にして、新しいかたちの大阪文化誌。巻末に読み物事典としても使えるキーワード索引を付す。図版多数。
〔目次〕
《巻頭カラー口絵》
はじめに
◇第一景 錦絵で“花の都”へ --一養斎芳瀧・南粋亭芳雪・一珠斎国員「浪花百景」
◇第二景 大阪万博から半世紀 --EXPO'70(日本万国博覧会)
◇第三景 描かれた適塾 --緒方洪庵 手塚治虫 司馬遼太郎
◇第四景 大阪名物“造り物” --夏祭り 松川半山『四季 造物趣向種』
◇第五景 大川で舟遊び --木谷千種「浄瑠璃船」
◇第六景 大阪ことば「いちびる」の語源 --雑喉場魚市場 『守貞謾稿』 「滑稽浪花名所」
◇第七景 船場の通り名 --通り 筋
◇第八景 とめの祭り「神農祭」 --道修町 少彦名神社(神農さん)
◇第九景 双六で正月遊び --「衣装競似顔双六」
◇第一〇景 大阪の生んだ世界的美術家・森村泰昌 --「セルフポートレイト」
◇第一一景 上方落語「高津の富」の風景今昔 --高津宮 絵馬堂 五代目桂文枝
◇第一二景 “まっちゃまち”の四季 --松屋町 五月人形 赤本
◇第一三景 “みおつくし”のプライド --澪標 天保山 大阪市章 難波橋
◇第一四景 道頓堀にたたずむ川柳の句碑 --食満南北 太左衛門橋 相合橋
◇第一五景 建築物ウクレレ化保存計画 --伊達伸明 法善寺横丁 美章園温泉
◇第一六景 “なにわ知の巨人”の貝類標本 --木村蒹葭堂『奇貝図譜』
◇第一七景 「大阪市歌」を歌えますか --黒田清 服部良一「おおさかカンタータ」 朝比奈隆
◇第一八景 モダン大阪の三大“ブラ”とは --心ブラ(心斎橋) 道ブラ(道頓堀) 平ブラ(平野町) 岸本水府
◇第一九景 伝説の御堂筋パレード --南海ホークス 関一 近代建築 流行歌 いちょう並木
◇第二〇景 大正時代の大阪の記憶 --大大阪 大阪万博
……以下全百景
おわりに
索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|