本ページはプロモーションが含まれています
ボン教

出版社:創元社
出版日:2022年01月14日頃
ISBN10:4422140302
ISBN13:9784422140308
販売価格:2,530円
チベットやヒマラヤ地域には、1200年の間、弱者として生き抜いてきた「ボン教」という土着宗教が存在する。ボン教は、チベットにおける国教の地位を8世紀末に仏教に奪われた。以後、宗教マイノリティとして、弾圧や差別を受けながら現在まで生きながらえてきた。そうした困難な状況にありながら、ボン教徒たちは仏教徒たちに対して攻撃的な態度をとるのではなく、むしろ、仏教の長所を自らの宗教に取り込み、教義の発展、宗教的な成熟を図ってきた。ボン教が、困難な状況下で、平和的で融和的でありながら、強い独自性を維持する姿勢は、近年、多くの外国人を魅了しており、国際的な認知度も高まりつつある。  1980年代には、ダライラマ14世がボン教徒に対する差別を禁止し、ボン教の信仰の自由を強調した。現在に至るまでチベット亡命政府は、ゲルク派、サキャ派、カギュ派、ニンマ派の4大仏教宗派にボン教を加えた5つを、チベットの伝統的な宗教と認めている。無用な争いを避け、相手に学びつつも、独自性にこだわるという姿勢が、ボン教の哲学の発展と、宗教的権威の回復につながったのではないかと思われる。このボン教の育んできた「弱者として生きぬく術」は、過度の合理性や強者の論理が支配する社会に生きづらさを感じている人々に、自信と希望をもたらすものであり、現代日本人が学ぶべき点は少なくない。  ボン教は生き方を考える上で学ぶべき点が多いが、また、誰でも、いつでも、どこでも、どの宗教の人でも、手軽にできるすぐれた瞑想法を持っている。ボン教の瞑想法は、日々の生活のストレスを解消するだけでなく、人間関係、仕事、能力、宗教活動など、様々なことに対してプラスの効果を与える。「思考」にとらわれすぎないことで、冷静な判断ができ、内的なプレッシャーがなくなり、失敗しても恥ずかしく思わず、何事にも動じずに対処できるようになる。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報