本ページはプロモーションが含まれています
子どもの生活と児童文化

著者:川北典子  / 村川京子
出版社:創元社
出版日:2015年11月09日頃
ISBN10:4422120638
ISBN13:9784422120638
販売価格:1,980円
多彩な「児童文化」は、子どもの暮らしを豊かにする「心の食べ物」。本書では児童文化という概念、歴史、児童文化財、児童文化活動や環境を取り上げた。絵本をはじめ保育教材でもある児童文化財の実践を考えている点が本書の特徴の一つであり、実践と研究を児童文化の車の両輪としていきたいと願っている。さらに、子育て支援や遊び場についても論じ、おとなのなかに存在し続ける「子ども心」を潤していく児童文化活動をめざす。 ■1 はじめに 1.児童文化の定義 2.児童文化の歴史 3.保育現場での児童文化 4.家庭での児童文化 ■2 絵本 1.絵本の歴史 2.物語絵本が育てるひとの気持ち 3.乳児期のわらべうたとわらべうた絵本 4.ディック・ブルーナ作『うさこちゃん』シリーズ:主人公と読者の成長 5.月刊保育絵本の魅力 ■3 児童文学 1.日本児童文学の歴史 2.児童文学と子ども 3.いぬいとみこの人と作品 ■4 紙芝居 1.紙芝居の歴史と概要 2.保育内容と紙芝居 ■5 子どもと人形劇 1.人形劇の歴史 2.人形劇の特徴 3.子どもにとっての人形劇 ■6 アニメーション 1.日本のアニメーション 2.アニメの内容と表現 3.子どもとアニメ ■7 おはなし 1.口演童話とストーリーテリング 2.保育内容とおはなし 3.熊見杖童の活動 ■8 子どもと劇的活動〜ごっこ遊び・劇遊び・劇〜 1.演じて遊ぶ活動とその意義 2.ごっこ遊び 3.劇遊び 4.劇 ■9 子どもと行事 1.行事〜年中行事と人生儀礼〜 2.人生儀礼 3.年中行事 4.伝統的行事と子どもの育ちーー新野の雪祭りを事例に 5.これからの社会において行事はどのような意味をもつか ■10 遊び場 1.子どもの育ちと遊び 2.冒険遊び場の創造と活動 3.遊びを豊かにする遊具と玩具 ■11 子どもの居場所としての児童文化施設 1.児童館 2.子ども文庫 3.児童図書館(児童室・児童コーナー) 4.児童博物館 ■12 子育て支援と児童文化 1.子育て支援の概要 2.地域子育て支援と児童文化 3.子育て支援と児童文化財 ■おわりに 保育を学ぶ人々と児童文化
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報