本ページはプロモーションが含まれています
マンガで読み解く プロカウンセラーの共感の技術

出版社:創元社
出版日:2017年09月20日頃
ISBN10:4422116673
ISBN13:9784422116679
販売価格:1,320円
プロカウンセラーシリーズ『共感の技術』のマンガ版。脚本・マンガは「優駿の門」シリーズで多くのファンをもつやまさき拓味先生。 原作者・杉原先生が、あるときはバーのマスター、あるときはビルの守衛さん、またあるときは動物病院の院長先生に、そしてまたあるときは浅い共感と深い共感との違いを夫に説く優しい妻にと、さまざまに変装して登場し、生きづらさを抱えて悩む人たちに寄り添い、アドヴァイスする。 一つひとつのストーリーが短いながらも奥深く、考えさせられる。 本書で、共感とは何かを考えることは、自分はどんな人生を選択し、他者とともにどう生きてゆこうとしているのかを、改めて考え直すことに通じる。 [もくじ] もくじ プロローグ──共感とは何か 第1話 考えるな、感じろ  杉原先生からのアドヴァイス1   共感はコミュニケーションの要(かなめ)  杉原先生からのアドヴァイス2   共感は「感じる」ことが必要 第2話 ネガティブな感情に取り組む  杉原先生からのアドヴァイス3   相手の思いを受け止めて聴く 第3話 何が変化を促(うなが)すのか  杉原先生からのアドヴァイス4   共感して一緒に考える 第4話 共感を表現する力を高める  杉原先生からのアドヴァイス5   言葉以外で共感を表す方法 第5話 浅い共感、深い共感  杉原先生からのアドヴァイス6   言葉にされないものを聴き取る 第6話 対立する相手への共感  杉原先生からのアドヴァイス7   失敗が共感を深める エピローグ──あなたも共感者になれる あとがき もくじ プロローグ──共感とは何か 第1話 考えるな、感じろ  杉原先生からのアドヴァイス1   共感はコミュニケーションの要(かなめ)  杉原先生からのアドヴァイス2   共感は「感じる」ことが必要 第2話 ネガティブな感情に取り組む  杉原先生からのアドヴァイス3   相手の思いを受け止めて聴く 第3話 何が変化を促(うなが)すのか  杉原先生からのアドヴァイス4   共感して一緒に考える 第4話 共感を表現する力を高める  杉原先生からのアドヴァイス5   言葉以外で共感を表す方法 第5話 浅い共感、深い共感  杉原先生からのアドヴァイス6   言葉にされないものを聴き取る 第6話 対立する相手への共感  杉原先生からのアドヴァイス7   失敗が共感を深める エピローグ──あなたも共感者になれる あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報