![]() |
著者:キャシー・アーウィン
/ ジャニーン・スターンバーグ
出版社:創元社
出版日:2015年05月21日頃
ISBN10:4422115391
ISBN13:9784422115399
販売価格:4,620円
赤ん坊の体験世界を理解するためのアプローチである乳児観察は、精神分析的心理療法の基礎訓練に用いられているが、近年は治療や面接という文脈を超えて、文化人類学や発達心理学、社会学などの分野で調査・研究の方法論としての価値が認識されるようになっている。本書では、乳児観察の歴史や哲学的背景まで深く掘り下げながら、多様な場面や対象に適用された実際の研究事例を豊富に紹介し、その到達点と可能性を包括的に示す。
目次
日本語版への序文
まえがき
謝辞
第1章 イントロダクション
第I部
イントロダクション
第2章 調査・研究方法としての乳児観察
第3章 乳児の体験世界をいかにして知ることができるのか?--調査・研究から学んだこと
第4章 子どもや家族と第一線で関わる専門家訓練における乳児観察の応用の評価
第5章 乳児観察の体験が精神分析的心理療法の訓練の中心に据えられる意味
第6章 現場でーー精神分析的観察と認識論的実在論
第II部
イントロダクション
第7章 精神分析的乳児観察の単一事例から何が学べるのだろうか?
第8章 里親養育を受ける乳児の治療的観察
第9章 文化体験を観察する際の驚きを利用する
第10章 早期介入としての乳児観察ーー予備調査・研究プロジェクトから学んだこと
第11章 傷つき、情緒的に凍りついた母親が、赤ん坊を観察し、違ったやり方で接し、赤ん坊に生命の光が宿るのを見守れるようになるための援助
第12章 赤ん坊の喪失の後に新たに生まれてきた赤ん坊の体験
第III部
イントロダクション
第13章 赤ん坊の集団生活ーー認知と可能性の広がり
第14章 乳児観察の調査・研究を他のパラダイムとつなげていくこと
第15章 老人ホームにおける観察ーー調査・研究の方法としての単一事例研究と組織観察
第16章 乳児観察、民族誌学、そして社会人類学
あとがき
文献
人名索引
事項索引
監訳者あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|