本ページはプロモーションが含まれています
プログラミングでなにができる?

著者:杉浦学  / 阿部和広
出版社:誠文堂新光社
出版日:2018年05月08日頃
ISBN10:4416518056
ISBN13:9784416518052
販売価格:1,320円
1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、 わかりやすく紹介する新シリーズ“子供の科学★ミライサイエンス”シリーズの第2弾! テーマは「プログラミング」です。 2020年には、小学校でプログラミングが必修化されるのを受け、 プログラミング学習に大きな注目が集まっています。 でも、プログラミングでなにができて、どんなことから始めたらいいのか、 よくわからないという声がたくさん聞かれます。 本書では、プログラミングでどんなことができて、 暮らしの中のどんなところでプログラミングが使われているのかを見ていきながら、 「ゲーム」、「ロボット」、「AR(拡張現実)」、「アプリ」、「Webサイト」の5つのモノづくりを体験します。 作品づくりを楽しみながら、「ゲームをおもしろくするにはどんな設定が必要?」、 「ロボットを思ったように動かす命令は?」と考えることで、 プログラミング的思考の基礎を体験から身につけていくことができるようになっています。 身近なゲームから本格的なアプリ開発まで、さまざまなテーマにまずチャレンジしてみることで、 好きなテーマや得意分野に合わせて学習を発展させていくことができます。 「Scratch(スクラッチ)」を利用したブロックプログラミングから始めて、 テキスト言語にまでつなげる構成になっているので、 すでにScratchなどのブロックプログラミングに慣れている子供たちにもおすすめです。 ■目次 Part1 ゲームをつくろう Part2 ARをつくろう Part3 ロボットを動かそう Part4 Webサイトをつくろう Part5 スマホアプリをつくろう Part1 ゲームをつくろう Part2 ARをつくろう Part3 ロボットを動かそう Part4 Webサイトをつくろう Part5 スマホアプリをつくろう
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報