本ページはプロモーションが含まれています
図解 いちばんやさしく丁寧に書いた 相続税申告の本

著者:須田邦裕
出版社:成美堂出版
出版日:2020年12月15日頃
ISBN10:4415329195
ISBN13:9784415329192
販売価格:1,760円
相続税申告のポイントを、イラスト・図版でビジュアル解説。 相続税のしくみから、相続のおおよその時系列にしたがって、申告に必要な書類の収集、財産の評価、申告書の書き方、税務署への申告のしかたまでていねいに解説。 巻頭のチェックシートで、申告の要不要、難易度がわかる。 <巻頭特集>  1 確認は3段階 申告の要不要を確認する  2 申告までの流れとスケジュール&インデックス  3 意外と簡単! 相続税の計算 基本のキホン  4 自分でできる? 相続税の申告 難易度チェック 【パート1】 相続税はどんな税金か  ● 相続した財産には税金がかかる  ● 財産を相続できる人は法律で決まっている  要Check: 相続人記入シート(ひな型)  ● 財産が「3000万円+600万円×相続人の数」超なら要申告  ● お金に換算できるものは原則すべて相続財産  ● 生前に贈られた財産も相続財産になることがある  [集中講義] 相続時精算課税制度  要Check: 「相続税の申告要否判定コーナー」を活用  ● 法定相続分を基準にして財産を分ける  ● 相続税の税率は10%から55%  ほか  要Check: 書き込み式 相続税の計算手順 【パート2】 申告に必要な書類を集める  ● 申告書だけでなくさまざまな書類が必要  ● 被相続人の戸籍は出生から死亡まですべてを集める  ● 土地と建物の書類は同時に取得する  ● 通帳のない預貯金も見逃さない  ● 相続財産となる保険かどうか1つひとつ確認する  ● 証券会社からの連絡などを調べて見落としを防ぐ  ほか  要Check: 遺産分割協議書の作成ポイント 【パート3】 財産の評価をする  ● 財産評価は時価が基本。ただし土地に要注意  ● 「地目」ごとに「画地」で分けて評価する  ● 2つの計算方法があり土地ごとに決まっている  ● 都市部の宅地の多くには「路線価」がついている  ● 土地の形や使われ方で路線価を調整する  要Check: 「土地および土地の上に存する権利の評価明細書」を作成  ● 人に貸した土地は評価額が大きく下がる  ほか 【パート4】 相続税の申告書 書き方・まとめ方  ● 第1表から第15表まであり必要なものを使う  ● 相続税と贈与税の二重払いを避けられる  ● 配偶者なら1億6000万円か法定相続分まで非課税になる  ● 未成年者や障害者がいる場合一定額を差し引ける  ● 10年に2回以上の相続なら相続税が軽減される  ● 最終的に第1表と第2表で税額を計算する  要Check: 第9表「生命保険などの明細書」  要Check: 第10表「退職手当などの明細書」  ほか 【パート5】 税務署で申告・納税する  ● 原則は「10か月以内に」「相続人全員が」「現金一括納付」  ● 申告が遅れると延滞税がかかる  ● 税金の過不足はすみやかに届け出る  ● 相続税の納付は分割払いにできる  ● 金銭納付が無理なら「現物」で納付できる  [集中講義] 相続登記、名義変更  要Check: 申告書の添付書類確認リスト ◇ 巻末付録  ● 画地補正率表  ● 相続税の速算表  ● 贈与税のポイントまとめ  ほか
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報