|
出版社:誠信書房
出版日:2017年11月15日頃
ISBN10:4414311195
ISBN13:9784414311198
販売価格:1,980円
なんとなく受け入れたその知識と常識、実は間違いだとしたら? たとえば「狼に育てられた少女は実在する」「心理学を学ぶと他人の心を読めるようになる」、そんな情報を鵜呑みにしてしまう前に立ち止まって考えようーー本書では「根拠もなく一般に信じられていること」を「神話」と呼び、心理学を駆使して「神話を超えて真実を見抜く目」を鍛えていく。真偽の不確かな情報が氾濫するこの現代社会で、迷子にならないための指南の書。
編者はじめに
第1章 人間の心のクセを紐解く
第2章 アマラとカマラーーオオカミ少女神話の真実
第3章 心理学でウソを見破ることはできるのか?--犯罪心理学からのアプローチ
第4章 凶器を持った犯人を記憶しにくいのはなぜ?--目撃研究をめぐる神話
第5章 災害時、人は何を思い、どう行動するのかーーパニック神話を検証する
第6章 見抜く心とクリティカルシンキング
編者おわりに
文献
索引
執筆者
邑本俊亮【第1、5、6章】
池田まさみ【第1、6章】
鈴木光太郎【第2章】
越智啓太【第3章】
箱田裕司【第4章】
|