![]() |
著者:河西秀哉
出版社:人文書院
出版日:2016年10月31日頃
ISBN10:4409520644
ISBN13:9784409520642
販売価格:2,420円
うたうこと、それはまずは娯楽であり、同時に常にそれ以上の何かでもあった。戦時には動員の手段として、戦後には市民運動や社会闘争の現場で、民主と平和の理念を担い、うたごえは響いていた。本書では日本近代以降、とくに敗戦から現在にいたる「合唱」の歴史を追う。うたごえ運動、おかあさんコーラス、合唱映画…。戦後史に新たな視角を切り拓く意欲作。
序章 「うたう」近代の幕開け
第1章 レクリエーションのための歌ーー戦時体制のなかで
日中戦争前後の音楽
厚生運動のなかの合唱
職場のなかでの合唱ーー清水脩
合唱運動の現場からーー秋山日出夫と津川主一
第2章 一緒に歌う合唱と民主主義
全日本合唱連盟の設立ーー「下から」わき上がったのか、「上から」組織されたのか
教育現場のなかで
戦前/敗戦後の価値観の揺れ
労働と職場の歌
高度経済成長と合唱
第3章 うたごえ運動の歴史
うたごえ運動の始まり
その政治性と社会運動との関わり
どのような曲が歌われたのか
みんなで一緒に歌うことの意味
うたごえ運動をめぐる官民の対立
第4章 おかあさんコーラスの誕生
おかあさんコーラスの誕生
おかあさんコーラスブーム
その後のおかあさんコーラス
第5章 メディアに見られるうたごえ
戦時と敗戦・民主主義の混沌
合唱の効果から個人に閉じる合唱へ
合唱のイメージとみんなで歌うことの意味
おかあさんコーラスが歌うこと
合唱が持っている力
終章 うたごえの戦後史ーーまとめにかえて
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|