|
出版社:人文書院
出版日:2024年05月15日頃
ISBN10:4409511025
ISBN13:9784409511022
販売価格:8,250円
…
口絵
凡例
第9章 王朝の資本
若き紳士淑女/教育方針/政治の犠牲者/イサベラ・デ・パルマ/
もう一人の犠牲者/神とファン・スヴィーテン
第10章 母と息子
インスブルックでの死/国なき皇帝/啓蒙はいかにして宮廷にもたらされたのか/
主導権争い/共同統治のジレンマ/《ポーランドケーキ》の分割
第11章 統治の宗教
崇拝し、崇拝され/理性的な信仰/非同時性の同時性/国家教会政策/
吸血鬼、奇跡の癒し手、暦作り/自由思想者とファッション哲学者
第12章 自国の内の異質なるもの
統一と多様性/《不安と嫌悪》--ユダヤ人/《不治の疥癬持ちの羊》
--隠れプロテスタント/我らが善きトルコ人
第13章 臣 民
我が忠実なる臣民/情報の洪水/勤勉と規律/新しい学校/正義と慈悲/
ボヘミアでの反乱/最後の戦い
第14章 母権制の秋
生への厭忌/分身マリー=クリスティーヌ/模範例/従順ならざる娘たち/
ナポリのカロリーナ/パルマのアマリア/マリー=アントワネット/マクシミリアン
/実家組/長旅にそぐわぬ天色
第15章 エピローグ
君主の徳/統制社会神話/古色蒼然
謝辞
訳者あとがき
原註
略語一覧
|