本ページはプロモーションが含まれています
必要なる天使

出版社:人文書院
出版日:2002年04月01日頃
ISBN10:4409030671
ISBN13:9784409030677
販売価格:3,080円
書名の天使は、近代性をめぐるテーマにおいて重要な役割を果している、ベンヤミンの「新しい天使」のこと。未来に背を向けるベンヤミンの天使は、歴史の救済あるいは解放といったメシア主義的テーマを体現する「歴史の天使」である。それはヴァールブルクの「ムネモシュネ=記憶の女神」、つまり、ブルクハルトの古代とニーチェの古代という両極性を揺れ動く西洋文化の記憶のイメージにも通じている。 直線的なクロノロジカルな歴史(終末論)ではなく、つねに「動いており、作用している時間」、対面・収縮する歴史(メシア主義)の可能性を開く媒体としての天使。このベンヤミン的な近代の天使の鏡に、壮大な神学的・哲学的天使論の系譜を写し直してみること、これが本書の狙いである。天使を哲学的主題に徹底させることで、発展の論理たるヘーゲル的弁証法を乗り越える。ここから歴史主義批判の可能性が開かれる。ジョルジュ・アガンベンとの親近性を云われる所以である。クレーの「天使」のデッサンを挿む。これまで、鵜飼哲訳『批評空間』連載論文があるのみ。 トピアの日々から/天使と悪魔(ダイモン)/表出の問題/横道帯十二宮/アポカタスタシス(帰還)/魂の鳥 附 『天使』への補遺(1991):天使の身体/神秘主義の機会原因論/権天使(グァリエントの絵)/翼の誕生/樹木 天の身体 臆病な天使 イアルダパオース 英雄的天使 ソクラテスの神について 空の鳥を見るがよい(『マタイによる福音書』六章二六節) 恐るべき夜明け 永遠の持続 母 愛人 再びアポカタスタシスについて 天使の言葉 原注/訳者あとがき カッチャーリとモダニズムの天使たち 解説にかえて(岡田温司) 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報