本ページはプロモーションが含まれています
愚民文明の暴走

著者:呉智英  / 適菜収
出版社:祥伝社
出版日:2025年01月10日
ISBN10:4396318529
ISBN13:9784396318529
販売価格:990円
現在は「バカが尊重される世の中」である。なぜこんなことになってしまったのか? 近代大衆社会の病について深く洞察し、民主主義・人権主義の偽善について警鐘ならしつづけてきた評論家・呉智英と、大衆社会の病理を観察し続ける作家・適菜収が、 社会、宗教、政治、歴史、文化など多岐にわたる論点から、その原因について徹底討論する。 * * * * * * * * * * * * * (著者 適菜収の言葉) この三十年間を見渡したときに、一貫して正しいことを述べてきたのは、ほとんど呉智英だけではないか。 一貫して正しいことを言うためには、知識以前に教養が必要になる。 教養とは、「判断の基準をどこに見出すか」「価値に対する態度」である。 呉先生の主張を無理を承知で一言でまとめれば、「知は尊重されるべきだ」ということだと思う。そして現在は「バカが尊重される世の中」である。 どうしてこんなことになってしまったのか?  本書では、社会、宗教、政治、歴史、文化など多岐にわたる論点から、その原因について考えた。 ーー適菜収(「はじめに」より) * * * * * * * * * * * * * 【目次】 はじめに 適菜収 第一章 バカは民主主義が好き 第二章 キリスト教と宗教の本質 第三章 吉本隆明という「共同幻想」 第四章 B層社会の反知性主義 第五章 「保守」とは何か? 第六章 民主主義か哲人政治か あとがき 呉智英
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報