![]() |
著者:佐滝剛弘
出版社:祥伝社
出版日:2019年07月01日頃
ISBN10:4396115741
ISBN13:9784396115746
販売価格:924円
日本政府は2020年に訪日外国人観光客数4,000万人の誘致を目指している。2018年は約3,200万人、その前年(2017年)は2869万人だった。
こうしたインバウンドの加速度的増加は、旅行者による観光地での消費拡大という“光”をもたらす一方、地元住民とのトラブルや環境破壊などの“影”も生んだ。
これを「観光公害」(オーバーツーリズム)と呼び、すでに社会問題化している。
無遠慮にカメラを向ける“舞妓パパラッチ”が有名な京都に住み、京都の大学で観光学を教える(国内観光地理、観光リソース、観光ビジネスなど)著者は、生活レベルでの観光公害も知る数少ない論者だ。
また、世界遺産マイスターの資格を持つ著者は、京都のみならず日本各地、およびバルセロナやヴェネツィアなど国外の観光地にも足を運び、徹底したフィールドワークで観光公害の実態を提示する。
観光公害の本質的問題とは何か。どうすれば観光公害はなくなるのか。
<b>第一章 変容する千年の古都</b>
押し寄せる外国人観光客に占拠される著名寺院
祇園白川のお花見狂騒曲
すっかり有名になった「市バス」問題
一週間に一軒、どこまで続くホテルの開業ラッシュ
舞妓・芸妓パパラッチ
京都っ子の台所「錦市場」は食べ歩き天国に
京都に宿泊する四人に一人は外国人
<b>第二章 「観光公害」とは何か</b>
インターネットが「観光」を変えた
日本政府のインバウンド対策はどうなっているのか
「オーバーツーリズム」の形態ーー“悪者”は観光客だけなのか
<b>第三章 日本各地の「オーバーツーリズム」</b>
大阪・ミナミは完全に外国
予約が取れない「ひかり」問題
クルーズ船が寄港しても、地元にお金が落ちないのはなぜ?
ゲレンデが外国人で埋まる
ホテルは必要? 白川郷
不便なアクセスが「観光公害」を防いでいる小笠原
<b>第四章 「海外の有名観光地」の現実</b>
「観光公害」の代表都市その1 ドゥブロブニク(クロアチア)
「観光公害」の代表都市その2 ヴェネツィア(イタリア)
「観光公害」の代表都市その3 バルセロナ(スペイン)
強力な法律で民泊をコントロール
景観重視で車を排除
<b>第五章 観光公害を解決するには</b>
バスの利用で市民と観光客の分離が実現
市民と観光客の分離ーー中国・コロンス島の場合
「江ノ電」の社会実験
導入されるか? ロードプライシング
年々規制を厳しくするマチュピチュ
「観光よりも遺産保護」の動きはヨーロッパでも
世界遺産と引き換えに立ち入り禁止に
<b>第六章 誰のための「観光」か</b>
「観光の原点」を考える
「DMO」に託される希望
「交流人口」を重視する時代へ
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|