![]() |
著者:竹村牧男
出版社:春秋社
出版日:2022年06月17日頃
ISBN10:4393152328
ISBN13:9784393152324
販売価格:3,520円
道元の生涯から、仏教の根本問題ともいえる生死の見方、宋にわたるきっかけともなる本覚思想への疑問に対する修証観、不立文字の禅において『正法眼蔵』を書き続けた背景にある言語観、存在と密接に関係する時間論、脱落即現成の世界と坐禅観、見性批判を丸ごと解説。あわせて鈴木大拙の道元観も論じる。
第一章 道元の生涯
はじめに
一 道元の青年時代まで
二 建仁寺から宋に渡る
三 如浄禅師の下での修行
四 帰朝後、北越に入るまで
五 永平寺開創から遷化まで
第二章 道元の生死観
はじめにーー仏教の根本問題
一 観無常の重要性
二 身・心と生死の問題
三 生死に対する正しい見方
四 生死去来真実人体としての自己
まとめ
第三章 道元の修証論 1
はじめに
一 只管打坐の修行について
二 只管打坐と悟りについて
三 修証の内容の基本
四 行持道環の思想
五 修証一等の立場
六 参禅は身心脱落なり
七 修証は無きにあらず
八 道は無窮なり
まとめ
第四章 道元の修証論 2
はじめに
一 自他協働の発心・修証
二 坐禅世界の風光
三 自己を習うということ
まとめ
第五章 道元の言語論
はじめにーー仏教と言語
一 念慮を透脱した言葉
二 仏教は「教仏」である
三 教法の意味伝達機能について
四 文字上一味禅の展開
まとめ
第六章 道元の時間論
はじめにーー観無常から仏道へ
一 仏教の時間論ーー三世実有から現在実有・過未無体へ
二 道元の時間論の基本ーー前後際断の世界
三 刹那滅の相続
四 現在のありか
五 三世と現在
六 現在から現在へ
七 経歴の時間論
まとめ
第七章 道元の禅哲学ーー「脱落即現成」の理路
はじめに
一 道元禅師の覚体験と身心脱落
二 見色明心・聞声悟道の強調
三 悟道における脱落即現成の風光
四 山水における脱落即現成
五 山水即自己本来の面目
まとめ
第八章 道元の坐禅観
はじめに
一 坐禅の強調
二 仏仏祖祖の坐禅
三 身心脱落の坐禅
四 非思量の思量
まとめ
第九章 道元の見性批判をめぐって
はじめにーー道元の見性批判
一 鈴木大拙の見性論
二 西田幾多郎の見性論
三 道元の自己の理路
まとめ
第十章 鈴木大拙の道元観
はじめに
一 西田幾多郎との交渉の中で
二 只管打坐の禅
三 『正法眼蔵』の禅
まとめ
あとがき
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|