本ページはプロモーションが含まれています
評伝 田畑政治

著者:杢代哲雄
出版社:国書刊行会
出版日:2018年06月22日頃
ISBN10:4336062676
ISBN13:9784336062673
販売価格:1,430円
2019年NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の主人公・田畑政治の熱い生涯! 戦前・戦後と日本のスポーツ界の発展に尽力し、1964年の東京オリンピック招致を成功に導いた田畑政治。その最も身近に接してきた著者が、『田畑政治オリンピック回想録』出版に向けて田畑政治みずからが語った原稿を元に、オリンピックに生涯をささげたその熱い生きざまを描く。 ◆田畑政治とは…… 1898年(明治31)静岡県生まれ。新聞記者、水泳指導者として活動し、1932年ロサンゼルスオリンピックで水泳監督を務めた。1939年、大日本水泳連盟理事長、1947年には日本水泳連盟の会長に就任。1956年メルボルンオリンピックでは日本選手団団長を務める。戦後、東京へのオリンピック招致を訴え、招致活動の中心人物として活躍、東京開催が決定すると、その組織委員会の事務総長に就任し、開催に向けて活動した。1973年〜1977年には日本オリンピック委員会(JOC)委員長を務めた。 新装版刊行にあたって はじめに 田畑さんの横顔 古橋廣之進選手らは何を食べて泳いだか 戦後初のアメリカ遠征 織田幹雄さんとマッカーサー 日米対抗水上大会   キッパス監督との友情   ロサンゼルス大会への対策ーーワイズミュラー等を招くーー   日米対抗水上競技大会の反省 ロサンゼルス大会の熱気   松沢一鶴監督の作戦   浜名湾から六名が参加   西竹一中尉との別れ   ロサンゼルス大会を振りかえって   神宮プールの建設 ヒトラーのベルリン大会   松沢監督の不覚   前畑秀子さんの快挙 JOCの初仕事   東京オリンピック返上   オリンピックロンドン大会に挑む 戦後のオリンピック参加   ヘルシンキ大会で古橋選手病魔に   オリンピック募金事件   メルボルン大会の役員数   ローマ大会は運営の勉強 フレンケルの勧告   北島義彦招致実行委員長の活躍   第三回アジア大会(東京)   オリンピック青年協議会発足   平沢和重プレゼンテーターの功績 東京オリンピック組織委づくり   史上初のプレオリンピック   スポーツ少年団の発足 事務総長を辞したいきさつ   第四回アジア競技大会のトラブル   黒沢明監督記録映画断念のいきさつ 無役時代の福吉町事務所   社会体育論 札幌の事務総長を支援せよ 青年平和友好祭の好判断 労働者スポーツ協会創立に協力 田畑副会長就任の挨拶 河野一郎さんとの大構想   JOC独立論 モスクワ大会ボイコットに激怒 ヤン・デンマンのスポーツ馬鹿論 田畑さんの極東大会回想 中倉、菅井ドライバーの話 田畑政治略歴
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報