本ページはプロモーションが含まれています
幽霊とは何か──500年の歴史から探るその正体

出版社:国書刊行会
出版日:2016年07月22日頃
ISBN10:4336060061
ISBN13:9784336060068
販売価格:4,070円
そこに誰かいるの ? イギリスのワイト島の古い屋敷で育ち、子どものころから幽霊に魅せられてきた著者が、500年にわたって各地で詳細に報告されてきた幽霊出没の物語をたどる。呪われた屋敷、取り憑いた幽霊、さまざまな超常現象の体験者、霊媒師、ゴーストハンター。そして、幽霊に深く関わっている宗教と社会的地位、メディアとテクノロジー。時代が変わるにつれ変化していく幽霊の姿を真摯に追いかけた一冊。 【書評抜粋】 とびきりおもしろく(そして不穏な気持ちにさせる)作品だ……ふつうは誰でも幽霊から逃げるのに、著者は幽霊を追い求める。その恐れ知らずの大胆さには、畏敬の念を覚えるほどだ。 ──英紙「ガーディアン」 幽霊目撃の科学的・社会的な面をたどる興味深い歴史……失われた魂のほの暗い世界を行く旅……不気味な味わいとともに語られる物語。 ──英紙「テレグラフ」 思わず引き込まれてしまう……超常現象を調査すれば、かなりの割合でまやかしを暴く必要が出てくる。クラークは、懐疑的になることを忘れていない。ゴーストハントの物語は、同時にいんちきと人々の錯覚が暴露されてきた歴史でもある。……しかし、クラークは、自分が追いかける主題に、少年時代のままの……豊富な知識に裏打ちされた情熱を保ち続けている。 ──英紙「インディペンデント」 第1章 幽霊屋敷で育って 第2章 幽霊の分類法 第3章 目に見えるソファー──ゴーストハント小史 第4章 ヒントン・アンプナーの謎 第5章 テッドワースの鼓手 第6章 マコンの悪魔 第7章 エプワースの少女 第8章 ヴィール夫人の亡霊 第9章 幽霊物語の作法 第10章 ファニー嬢の新劇場 第11章 瀉血と脳の鏡 第12章 幽霊の下品さについて 第13章 わななくテーブルの秘密 第14章 上空の天使と深海の悪魔 第15章 レイナム・ホールの茶色の貴婦人 第16章 ボーリー牧師館の殺人 第17章 恐怖の王とテクノロジーの話 第18章 イギリスで最も呪われた屋敷 謝辞 図版提供者一覧 年表 訳者あとがき 参考文献 原註
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報