本ページはプロモーションが含まれています
侠客の世界

著者:村松梢風
出版社:国書刊行会
出版日:2015年11月27日頃
ISBN10:4336059772
ISBN13:9784336059772
販売価格:2,970円
江戸時代から昭和の始めにかけて、侠客は賭博(娯楽)をはじめとして、貸元・札差(金融・運送)、人入(人材派遣)、台屋(仕出し)、用心棒(警備)、火消(消防)、鳶職(建設)、米相場、芸能といった世界を仕切っていただけでなく、大物政治家たちの集会の手配、外国要人の警備もおこなっていた。また、幕末繰り広げられた数々の戦いで官軍として戦った者の多くは侠客であった。侠客は日本の歴史の裏舞台であらゆる分野にわたって活躍していたといえる。本書は、幡随院長兵衛をはじめとして、歌舞伎や映画に登場する侠客たちについて、その概要を紹介する。 目次 刊行にあたって 侠客の成り立ち  侠客の発生および発達  高須芳次郎  侠客の分類法      白柳秀湖  侠客および侠客思想   千葉亀雄 侠客列伝  大前田英五郎      倉田 湖  国定忠次        筑波四郎  相政伝─相模屋政五郎  邦枝完二  浪花侠客 小林佐兵衛   村松梢風  侠客と力士       江見水蔭  蕎麦屋のじいさん    三田村鳶魚  旗本奴         森 銑三  犬を恐れた新門辰五郎  前田曙山  真の侠客─明治侠客伝  伊藤痴遊  東西女侠客伝      宮本 良  伊豆侠客物語 久八騒動  栗原 誠  創作 奴の小万      井東 憲  義人小伝次       沢田撫松  落ちぶれた親分の話   前田 晃  現代侠客評伝      白雲亭散史  現代侠客三人男     淀川金太郎  侠客異聞 侠客の口上と賭博  侠客の口上と旅人  賭博の話        芙蓉窓隠士 侠客をめぐる世界  歌舞伎役者と侠客    岡本綺堂  黙阿弥劇の侠客     河竹繁俊  遊郭と侠客       長尾素枝  黄表紙の侠客      笹川臨風  史記の游侠伝      田中貢太郎  徳川時代の刑法と   侠客長脇差との関係  荒木桜洲 アンケート「私の好きな侠客」
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報