![]() |
著者:西村佳哲
出版社:弘文堂
出版日:2018年04月23日頃
ISBN10:4335551797
ISBN13:9784335551796
販売価格:1,980円
奈良の図書館で開催したフォーラムを軸に、約10名のゲストと交わした、働き方・暮らし方・未知の物へ向かう楽しさを巡るインタビュー
2015年1月、奈良の図書館に全国から約300人が集まり開催されたフォーラム「ひとの居場所をつくるひと」。フォーラム開催から3年の時を経て、ついに書籍化。お金を使うか、働くかしないと居場所を得ることができなくなっていく街のなかで、与えられた枠組みで上手に生きるのではなく、その枠組みをまわりの人たちと一緒につくり直していく。そんな力をもったゲストと交わした話です。
【主要目次】
◎吉田修一さん・樋口龍二さん(工房まる):障がい者施設の冒険
その人らしさが立ち上がってくることが自立であるとしたら、それは本人の努力だけでどうにかなる問題ではない、と思うわけです。
◎森山幸治さん(岡山市議会議員)は、議会でなにをしているのか?
街って、人や店のつながりで出来ているので、自分の店だけ頑張ったところで商売は難しい。「選挙やってやろうじゃん」って。もう本当につまんなかったんですよね。
◎福田俊作さん(穂高養生園 代表)が穂高養生園で考えてきたこと
世界を語る前に、世界を体験する。それはすごく大事なことだと思います。
◎野村友里さん(料理人、「eatrip」主宰)は、レストランを開いて
女性としてつづけられる形を考えたい。厨房に立つだけでないやり方もあるんじゃないか。私、料理は飽きないんです。毎日できる。自分のことを放っとかない、というか解放してあげる。「扉を開ける」というか。
◎南沢典子さん(「あきゅらいず」創業者)の「会社観」をきく
会社は、楽しめて、そこで自分を生かしきれる場所だといい。売上目標も立てない。「何百億売りましょう」とか金額で考えると、ただモノを売ることになってしまう。
◎本城慎之介さん(軽井沢風越学園 創設者)と、森の空き地で
遊ぶのって難しいんですよ。「子どもは遊ぶ」と思っている人が多いかもしれないけど、そんなことない。ぜんぜん遊べない。
◎橋本久仁彦さん(坐・フェンス 座長)と、三つの場所で
いまここで僕の「話す」が成立しているのは、みなさんがこっちを見て、僕のことをきく意識を持っているからじゃないですかね。そして「誰かが見てくれている」と思うと、勇気が出てくるわけよ。
◎高山英樹・純子さん(高山木工所)の、日常生活の冒険
他人の体験談を聞いたり読むだけでなく、自分でやって、確認して前に進みたい。たいていのことは時間をかければできる。成功したいわけじゃなくて、体験したいんですよ。
◎内野加奈子さん(海の学校 主宰、ホクレア号クルー)の海、船、ひと、山
もう終わったことはよくて、この先のことを一緒に考えられる人といろんなことをしたい。“本当の自分”って、知るというより「体験する」もののような気がしていて。
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|