本ページはプロモーションが含まれています
ブロックチェーンと法

出版社:弘文堂
出版日:2020年11月26日頃
ISBN10:4335358156
ISBN13:9784335358159
販売価格:4,400円
国家の法は、〈暗号の法〉を飼いならせるか  デジタル通貨を支えるテクノロジーとして注目され、国のインフラから企業活動、さらには私たちの日常生活にいたるまで広範な利活用が期待されているブロックチェーン(分散型台帳技術)。高度な復元力を有し、透明性がありながら改ざんに強いという性質から、自動的・自律的に執行されるスマートコントラクトしかり、国境を越えた迅速な決済や金融商品売買の円滑化を媒介者なしで実現する、社会的・経済的活動の新たなインフラとなることが期待されています。しかしブロックチェーン技術を応用したサービスや活動が既存の法律や規制に必ずしも適合するわけではなく、国境を越えた犯罪行為にも悪用されることも容易に予想され、さらにその先には、国家を超えた「アルゴクラシー」すなわちアルゴリズムによる支配をどう規制するかという、国家の統治システムにかかわる本質的な問題が控えています。刷新し続ける情報技術をいかに飼いならし、社会実装していくかーー本書は、ブロックチェーンの光と闇を、技術的な基礎から説き起こしつつ法的に探究することを通して、これからの〈情報社会と法〉を考えるための視座を提供します。 (※本書は、2018年にハーヴァード大学出版局から刊行された Blockchain and the Law: The Rule of Code の全編翻訳です。) はじめに  Part1 ブロックチェーンのテクノロジー Chapter1 ブロックチェーン、ビットコイン、非中央集権型コンピュータ・プラットフォーム Chapter2 ブロックチェーンの特徴 Part2 ブロックチェーンと金融・契約 Chapter3 デジタル通貨と分散型決済システム Chapter4 法的契約としてのスマートコントラクト Chapter5 スマート証券・デリバティブ Part3 ブロックチェーンと情報システム Chapter6 耐改竄性のある、真正で、信頼のできるデータ Chapter7 復元力と耐改竄性のある情報システム Part 4 組織と自動化 Chapter8 組織の未来 Chapter9 自律分散型組織 Chapter10 ブロックチェーン・オブ・シングス Part5 分散型ブロックチェーン・ベースのシステムと規制 Chapter11 規制の態様 Chapter12 法としてのコード 結論
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報