|
出版社:交通新聞社
出版日:2021年05月11日頃
ISBN10:4330004216
ISBN13:9784330004211
販売価格:1,430円
火事のときに出動する消防車。
いつもは何をしているの?
さまざまなのりものの役割や仕組みをくわしく紹介する「のりもののひみつ」。
子どもたちの「知りたい」気持ちにじっくり向き合う絵本シリーズです。
第1弾のテーマは消防車!
消防署で消防士さんは何をしているの? 消防車はどんな仕組みになっているの? 車両点検や消防士さんたちの訓練の様子を丁寧にえがきました。
★しかけページつき!
左右に大きく広がるしかけページつき。 ポンプ車はどんな点検をするのでしょうか。しかけページを開いてみましょう!
★読み聞かせにもぴったり!
幼いお子さまにも親しんでいただけるよう、本文は平易な文章で構成していますので、読み聞かせにもぴったり。
★おうちの方向けの解説つき!
もっと知っていただきたい話は、小さな文字で解説をつけています(漢字にはふりがなつき)。大人の方も「なるほど!」な内容で、親子の会話が広がります。
★巻末に「のりもの新聞」収録
本編では紹介しきれなかった、消防車にまつわるトピックスを新聞形式でご紹介します。
|