本ページはプロモーションが含まれています
英文ビジネスEメールがサクサク書ける

著者:戸田博之
出版社:研究社
出版日:2015年08月22日頃
ISBN10:4327430854
ISBN13:9784327430856
販売価格:1,650円
★あなたも効率的に英文Eメールが書ける! コピべや辞書に頼っていては、ビジネスで要求されるスピードで英語を書くことはできません。日本語で書くのと同じ時間で、英文Eメールを書くにはどうしたらいいでしょうか。 長年ビジネスの現場に身を置き、今はビジネス英語講師として活躍する著者が、効率的に英文Eメールを書くためのポイントと、これまで身につけてきた英語の知識を最大限発揮して、他人の力を借りずに英語を書く力(自律的ライティング力)を身につける方法をお教えします。 Part1 コピペに頼っていませんか、あなたの英文Eメール・ライティング?  コピペの限界  目指すライティング時間  発想の転換:学校英語からビジネス英語へ Part2 実践英文Eメール・ライティングの具体的手法  1. まず英文Eメールの型を覚える    敬辞の書き方    件名(Subject)    本文の流れはこう書く    結びの言葉で相手のアクションを促す    こう書いても相手は動きません!  2. 本文の書き方    第1パターン「時候の挨拶は書かない」    第2パターン「第1センテンスを、いつも同じ書き方にする」    英文Eメール・ライティングはパズル完成の発想で    箇条書きというすぐれもの    簡潔さを追求する    ポジティブに書く    「よろしくお願いします」が通じない理由(結びの言葉の大切な役割)    結辞について    署名の利用とちょっとした気遣い    添付資料のある時は?  3. ネイティブでないことを克服する    悲観しなくても良い理由    克服する2つの条件:分かりやすさと正確さ    分かりやすい文章とは?    再び本文の構成について    ポイントを押さえる    曖昧な表現を避ける    難しい表現を避ける    正確な文章とpolitical correctness    どこからモデルを持ってくるか    英作文は諦めて「英借文」から始める    表記について    Punctuation(句読点)  4. 相手を動かしビジネスを進めるための3つのテクニック    明確な期限でタイム・マネジメント    理由を添えたら相手は動かざるを得ない    時には感情に訴える  5. 英文Eメールを速く書く技術    英文Eメールを残業の理由にしないために    まず足腰を鍛える(スーパー・マトリックスの効用)    辞書に頼らず速く書く発想の大転換:5W1H法があなたを助ける Part3 覚えて活用したい定型表現105(英文Eメール「あるある」表現)    メールの書き出し    近況を尋ねる(短くすることがポイント)    自己を名乗る    連絡の目的を伝える    相手からの連絡に対する応答    自社を紹介する    相手について問い合わせる    会合、会議などを設定する    行き違い等の解消    感謝    お詫び    メールの送受信に関する事務的な表現 Part4 トレーニング編
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報